ひよこ豆とコーンのエスニック豆カレー!

今日のおうちごはん!
今日のおうちごはん! @kyounoouchigohan

ひよこ豆の水煮とコーン缶をココナッツミルク、ホールトマトで煮込んだ豆カレーです。

ターメリックライスと相性抜群です。

このレシピの生い立ち
昔よく作っていた豆カレーです。

ひよこ豆とコーンのエスニック豆カレー!

ひよこ豆の水煮とコーン缶をココナッツミルク、ホールトマトで煮込んだ豆カレーです。

ターメリックライスと相性抜群です。

このレシピの生い立ち
昔よく作っていた豆カレーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひよこ豆(水煮) 300g
  2. コーン(缶詰) 150g
  3. 玉ねぎ 1/2コ
  4. セロリ 1本
  5. 生姜 1カケ
  6. にんにく 2カケ
  7. ローリエ 1枚
  8. オリーブオイル(炒め用) 大さじ2
  9. カレー粉 大さじ6
  10. ホールトマト缶 2コ
  11. ココナッツミルク缶 1コ
  12. 200ml
  13. 塩、黒胡椒 少々
  14. 追加調味料
  15. ナンプラー 大さじ2
  16. 砂糖 大さじ1
  17. ラムマサラ 小さじ1
  18. バター 30g
  19. ターメリックライス(2合あたり)
  20. 2合
  21. 溶かしバター 大さじ1
  22. ターメリックなければカレー粉 小さじ1
  23. 小さじ1/3
  24. 黒胡椒 少々
  25. いつも炊く時の水分
  26. ローリエ 1枚
  27. 仕上げ
  28. 生クリーム又はコーヒーフレッシュ 少々
  29. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、セロリ、にんにく、生姜をみじん切りに(セロリは筋を取る)

  2. 2

    コーンとひよこ豆を缶から出し洗って水気をきる

  3. 3

    ホールトマトをザルで潰しながら漉していく

  4. 4

    大き目の鍋にオリーブオイルを入れ加熱しローリエ、玉ねぎ、セロリ、生姜、にんにくを入れ中火で透き通るよう炒める

  5. 5

    カレー粉と水大さじ4を入れ香りが立つようにサッと炒める

    焦がさないよう注意

  6. 6

    ホールトマト、ココナッツミルク、水、コーン、ひよこ豆を加え混ぜ、沸々させる

  7. 7

    蓋をして弱火で30分煮込む

    焦がさないようたまに鍋底を混ぜる

  8. 8

    (追加調味料)を入れ強めの中火で煮詰めていく

    焦がさないようたまに混ぜる

  9. 9

    15分から20分位を目安にトロミがつくまで煮詰めたら塩、黒胡椒で調える

  10. 10

    カレーは完成です!
    一旦冷ますと味が馴染みます。

  11. 11

    米を洗っておき、バター、ターメリック、塩、黒胡椒、水を合わせておく

  12. 12

    米に先ほどの水分を入れ、ローリエをのせ、いつもどうりにご飯を炊く。

    多めに炊く場合でもローリエは1枚で大丈夫です

  13. 13

    炊きあがりイメージです

  14. 14

    皿にご飯を盛り、カレーをかけ、生クリーム、パセリを散らし完成!

コツ・ポイント

トマトをザルで漉し滑らかにする。

カレー粉を入れたら混ぜながら香りを立たせる。

煮込んでいる時に焦がさないようたまに混ぜる。

トロミがつくまで煮詰める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日のおうちごはん!
に公開
~酒好き料理家の優勝レシピをご紹介~皆さんこんにちは!晩酌好きな料理家です。お肉の料理とおつまみ作りが得意です。(美味しそ感)をモットーに、家庭でも作りやすいレシピを投稿していきます。出来るだけ写真を添えて丁寧なレシピ作りを心がけてるので、作ったことのない料理でも安心してチャレンジして頂けますよ。お酒が進めばご飯も進むので、ぜひご家族みんなで楽しんでくださいね。
もっと読む

似たレシピ