鮭とポテトの醤油クリーム♡グラタン

鮭とポテトとキノコ、枝豆で彩りよく♡ ほんのり醤油風味のクリームグラタン♪モッツアレラチーズを乗せて焼きあげます♪
このレシピの生い立ち
サーモンと枝豆の色合いが好きで、レシピID : 17999520のコロッケっぽいグラタンにしてみました。鮭ときのこが入ってるのでしょうゆ風味をプラスしてみたら和洋折衷な感じで美味しくできました♪
鮭とポテトの醤油クリーム♡グラタン
鮭とポテトとキノコ、枝豆で彩りよく♡ ほんのり醤油風味のクリームグラタン♪モッツアレラチーズを乗せて焼きあげます♪
このレシピの生い立ち
サーモンと枝豆の色合いが好きで、レシピID : 17999520のコロッケっぽいグラタンにしてみました。鮭ときのこが入ってるのでしょうゆ風味をプラスしてみたら和洋折衷な感じで美味しくできました♪
作り方
- 1
枝豆は冷凍庫から出して解凍し始める。
- 2
マカロニ(ペンネなど)は、茹でずに生の状態のまま入れてしまいます。念の為、使用したのは7~9分茹でのモノです。
- 3
鮭の切り身を指でさわり、骨があれば抜きとる。
- 4
鮭の皮をはがす。
- 5
塩コショウをして、白ワインもふりかけ全体にまぶしておく。
- 6
じゃがいもは皮をむいて5ミリほどの薄いイチョウ切りに。玉ねぎも薄くスライスする。きのこは石づきをはずしてばらしておく。
- 7
モッツァレラチーズは水気を拭き取り、4枚にスライスする。
- 8
フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを炒める。しんなりして色が変わってくるまでよく炒める。じゃがいもも加えて炒める。
- 9
途中で塩コショウをして、じゃがいもが透き通ってきたら、キノコも加えて軽く炒める。
- 10
フライパンの真ん中をあけて鮭を入れ、あまり崩さずに炒める。
- 11
鮭をひっくり返して表面の色が変わったら少しだけ鮭を崩し・・
- 12
マカロニを入れ、薄力粉も入れてさっと混ぜるようにして全体にまぶす。粉っ気が消えればOK。
- 13
こんな感じになります。
オーブンは250度に予熱する。
- 14
牛乳、生クリーム、白ワインを加え、コンソメ、粗引き黒胡椒も加えて煮立たせる。じゃがいもどうしがくっついてたら離して下さい
- 15
しっかりと煮立ち、とろみがついたら枝豆を入れ、しょうゆを入れ、必要なら塩コショウで味を調える。
- 16
グラタン皿に注ぐ。この時マカロニが表面に出ない方がいいです。焼くと出てる部分が硬くなるので。私は出してしまってそう思った
- 17
モッツァレラチーズを中央に乗せ、パン粉をふりかける。
予熱完了したオーブン250度で15~20分ほど焼く。 - 18
グツグツして焼き色が程良く付いたらオーブンから取り出して完成。
お好みでパセリや粗引き黒胡椒などふりかける。 - 19
とろ~りほんのりしょうゆ味のクリームグラタン♪
モッツァレラがのびのび~で美味しいです♡ - 20
すぐ焼かない時はラップを密着させておくと膜ができません。チーズは焼く直前に乗せて。これは昼間仕込んで晩ご飯に焼きました。
コツ・ポイント
薄力粉の量ですが、大さじ2杯で軽くとろみがある感じ。大さじ3まで入れるとしっかりとろみがあります。2~2.5杯にしたのでお好みで調整願います。
鮭を炒める時、あまり崩さないで下さい。煮ている間にも崩れるので様子見でお願いします。
似たレシピ
-
-
-
-
☆焼鮭リメイク♪牛乳でマカロニグラタン☆ ☆焼鮭リメイク♪牛乳でマカロニグラタン☆
作りすぎちゃった焼鮭や鮭のムニエル、パン粉焼きなどを簡単にリメイク♪牛乳で作るホワイトソースと合わせてグラタンに‼ ★くまた★☆ -
-
-
-
-
-
-
☆銀鮭とじゃがいものミルクグラタン☆ ☆銀鮭とじゃがいものミルクグラタン☆
じゃがいもをミルクで柔らかく煮てバターで焼いた銀鮭を加えます☆今日は大皿で焼いてあつあつをみんなで食べるよ♪♪ ももいろさくら
その他のレシピ