かぼちゃごはん

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

かぼちゃごはんは我が家の秋の味覚。白だしで簡単に作りました。
このレシピの生い立ち
母が秋になると作ってくれてたかぼちゃごはんです。白だしで簡単に作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

米二合分
  1. 二合
  2. かぼちゃ(種取った後) 100g
  3. キッコーマン香り白だし 70cc
  4. 290cc
  5. 彩りに三つ葉 お茶碗一杯につき一枚

作り方

  1. 1

    手のひらにのるかわいいかぼちゃを使いました。

  2. 2

    米をといで、ざるにあげておきます。

  3. 3

    まるごと電子レンジに入れて、600ワットで二分ちん。

  4. 4

    半分使いました。残りは冷凍へ。
    種とへたを取ります

  5. 5

    食べやすい大きさに切ります。

  6. 6

    米二合を炊飯器に入れて、かぼちゃを加えます。

  7. 7

    白だしと水を合わせて360ccにします。
    米一合150gに水は180cc'と覚え置くと楽です。

  8. 8

    炊き込みごはんのコースで炊きます。

  9. 9

    彩りに三つ葉を乗せていただきます。

コツ・ポイント

べちゃべちゃせずほくほくに仕上げるために、かぼちゃを加えてもごはんの水分量は二合の線まで入れます。白だしの種類によっては塩辛いものもあります。味見てから少しずつ加えて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ