土鍋でだし炊き⭐栗ごはん♪(*^^*)

meimamma @cook_40095586
おだしで炊くから、味が決まる( v^-゜)♪
このレシピの生い立ち
いろいろ調味料を入れて作っても、なんとなく味が決まらず、食べる時のごま塩頼りになっていたのですが、他の炊き込みと同じに、千代のだしを一緒に炊いたらうまく出来ました‼(*≧∀≦*)
減塩&ダイエット中の私には助かる味です♥
土鍋でだし炊き⭐栗ごはん♪(*^^*)
おだしで炊くから、味が決まる( v^-゜)♪
このレシピの生い立ち
いろいろ調味料を入れて作っても、なんとなく味が決まらず、食べる時のごま塩頼りになっていたのですが、他の炊き込みと同じに、千代のだしを一緒に炊いたらうまく出来ました‼(*≧∀≦*)
減塩&ダイエット中の私には助かる味です♥
作り方
- 1
土鍋に白米を入れて研ぎ、水と千代のだしを入れて30分ほど置きます。
- 2
片手鍋に水(分量外)を半分くらい入れて強火にかけ、沸騰したら栗を入れて15分ほど茹でます。
- 3
栗をざるにあけて皮をむきます。
△↙この辺りから切り込みを入れて剥くとやりやすいですよ☺ - 4
土鍋に栗を入れて蓋をして、中火で15分ほど炊きます。
- 5
勢いよく蒸気が上がり、段々少なくなって、ちょっと香ばしい香りがしてきたら炊き上がりです♥
蓋を開けて水気が無ければOK✴ - 6
10程蒸らしたら出来上がりです☺
コツ・ポイント
千代のだしを入れてから少し置くことで、ごはんにだしが染みて美味しくなりますよ☺
冷めても美味しいです♥
塩気もあるのでごま塩をふらなくても大丈夫( v^-゜)♪
お好みで白ごまや黒ごまをふるのはアリです♪(*^^*)
減塩の方にもオススメよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
秋だ!栗の皮むき簡単!土鍋で栗ご飯満喫! 秋だ!栗の皮むき簡単!土鍋で栗ご飯満喫!
秋です!美味しい栗ご飯は幸せです!栗を固めに茹でる事がコツです。栗むきも楽にやっちゃいましょ。土鍋で炊くと格別です!uzako
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18888919