究極の簡単☆いくらの醤油漬け(いくら丼)

hiro・はな
hiro・はな @cook_40052873

「いくら丼」の人気検索で1位になり大感謝

おいしいから今の季節だけの贅沢品
簡単にいくら丼を作りたくて~♪
このレシピの生い立ち
筋子をほぐせばイクラ!お湯の中で薄皮を取り除き漬け汁につける。簡単なので生筋子がスーパーに並ぶと自家製イクラは、毎年作ります。

究極の簡単☆いくらの醤油漬け(いくら丼)

「いくら丼」の人気検索で1位になり大感謝

おいしいから今の季節だけの贅沢品
簡単にいくら丼を作りたくて~♪
このレシピの生い立ち
筋子をほぐせばイクラ!お湯の中で薄皮を取り除き漬け汁につける。簡単なので生筋子がスーパーに並ぶと自家製イクラは、毎年作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生筋子 200g~
  2. 大匙1
  3. みりん 小さじ1
  4. 醤油 大匙2

作り方

  1. 1

    ボウルに40℃前後(人肌程度)ぬるま湯を入れて、その中で卵を潰さないようにほぐす。
    →ザルでこす

  2. 2

    水を入れたボウルに①を入れ軽くかき混ぜて浮いてきた薄皮を捨てる。
    ◎薄皮がなくなるまで数回水を取り替えて繰り返す。

  3. 3

    優しく潰さない様手でかき混ぜるきれいになったらザルにあけて完全に水分を切る。
    →冷蔵庫で30分

  4. 4

    酒・みりんを小鍋に入れて火にかけふつふつしてきたらチャッカマン等で鍋の表面に火をつけてアルコール分を飛ばして醤油を入れる

  5. 5

    調味料に③を入れて半日~1日置いて完成♪
    熱々のごはんにのせて美味しいいくら丼を召し上がれ~♪

  6. 6

    「いくら丼」人気検索10入り感謝~♪
    2015/09/19

  7. 7

    ▶いくら丼人気検索で2位入り<(_ _)>
    2015/09/22

  8. 8

    いくら丼の人気検索で1位に入り大感謝
    2015/10/14

コツ・ポイント

◎②水を替えながら血管や薄皮は完全に取り除くこと。(残ると生臭いので丁寧に)

◎③乾燥しないようにラップをかけ、冷蔵庫で放置します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro・はな
hiro・はな @cook_40052873
に公開
北海道に住んでいます。ジャンルを問わず日々役に立つ簡単レシピをご紹介いたします。
もっと読む

似たレシピ