豚こまと茄子・葱❀甘辛味噌炒め

シシュポス
シシュポス @cook_40054014

和食の献立にぴったりの上品な味付けでボリュームがある一品になりました。
栗ご飯やさつま芋ご飯にも合います♪
このレシピの生い立ち
白米はもちろんですが、栗ご飯やさつま芋御飯などに合うボリュームのあるおかずが欲しくて考えました。

★鶏肉で作っても美味しいです。

葱のおかげか想像以上に上品な味に仕上がりました♪

意外にお赤飯にも合います。

豚こまと茄子・葱❀甘辛味噌炒め

和食の献立にぴったりの上品な味付けでボリュームがある一品になりました。
栗ご飯やさつま芋ご飯にも合います♪
このレシピの生い立ち
白米はもちろんですが、栗ご飯やさつま芋御飯などに合うボリュームのあるおかずが欲しくて考えました。

★鶏肉で作っても美味しいです。

葱のおかげか想像以上に上品な味に仕上がりました♪

意外にお赤飯にも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚小間肉 150~200g
  2. なす(中) 2本
  3. 2本
  4. 赤ワイン(豚肉漬け用・無くても可) 大さじ2
  5. サラダオイル(炒め用) 適量
  6. たれの材料
  7. 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. 味噌 大さじ1.1/2
  10. 醤油 小さじ1
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 白すりごま 小さじ1
  13. にんにく(チューブ) 2㎝
  14. 生姜(チューブ) 2㎝
  15. 鷹の爪(輪切り) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    豚肉は赤ワインに漬けておきます。
    柔らかくする効果と匂い取です。

    (赤ワインが無い時は省略して下さい。)

  2. 2

    茄子は縦半分に切り1㎝幅位で斜めに切ります。

  3. 3

    葱も1㎝幅位で斜めに切ります。

    (青い所は固いのでもう少し薄く。)

  4. 4

    たれの材料を混ぜておきます。

  5. 5

    フライパンにオイルをひき豚肉を焼きます。
    (中火)

  6. 6

    豚肉に半分くらい火が通ったら奥にやり、手前で茄子を焼きます。

    (小さ目のフライパンなら一旦お皿に上げて下さい。)

  7. 7

    茄子に火が通ったら葱を加えて、全体に混ぜます。

  8. 8

    葱がしんなりしたらタレを加えて、タレが半分くらいになるまで炒めます。

    味見をして塩気が足りなかったら醤油で味を調えて。

  9. 9

    出来上がり。

コツ・ポイント

味噌の銘柄によって塩加減が変わりますので、最後に味見をして醤油でお好みに調えて下さい。

子供さんのおられるお宅は鷹の爪は入れなくてもok!美味しく出来ます。

☆葱を玉ねぎに変えても良いのですが、葱の方が上品な味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シシュポス
シシュポス @cook_40054014
に公開
きままな夫婦二人暮らし♪仕事に料理に、ときどき旅行!普通の家庭料理です。気が付かないうちに野菜を沢山摂れるようなメニューを心がけています。
もっと読む

似たレシピ