味噌が決め手☆ナスのミートソース

たかしゃん☆
たかしゃん☆ @cook_40093667

味噌で深みを出したミートソースです。
ナスをたくさん入れてヘルシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんのミートソースにはデミが使われているのですが、買うのがもったいないので味噌、バター、ソースでデミのようなコクと旨味を出しました。

味噌が決め手☆ナスのミートソース

味噌で深みを出したミートソースです。
ナスをたくさん入れてヘルシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんのミートソースにはデミが使われているのですが、買うのがもったいないので味噌、バター、ソースでデミのようなコクと旨味を出しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. ナス 100g
  3. トマト缶 1缶
  4. にんにく 1片
  5. 味噌 大さじ1
  6. ソース 大さじ1
  7. ケチャップ 大さじ1
  8. バター 大さじ1
  9. 塩こしょう 適量
  10. セリ 適量
  11. 少し
  12. たまねぎ 1/2個

作り方

  1. 1

    ナスと玉ねぎは細かく切り、玉ねぎはレンジで加熱する。
    ナスは塩をひとつまみ振って出てきた水分を拭き取る。

  2. 2

    ナスに塩をかけるのはアク抜きです。
    細かく切ってアク抜きをすることでナス嫌いの人でも食べやすくなります。

  3. 3

    豚ひき肉は今回粗挽きを使いましたが、どんなひき肉でも大丈夫です。
    ひき肉には塩こしょうを6振りして軽く混ぜておく。

  4. 4

    フライパンに油を小さじ1をひき、ひき肉を中火で炒める。
    パセリやこしょうもある程度入れると肉の臭い消しになります。

  5. 5

    ひき肉は油が出るのでキッチンペーパーで拭き取ったほうが良いです。

  6. 6

    ひき肉に火が通ったら玉ねぎ、ナスを加えて軽く炒める。

  7. 7

    トマト缶とにんにくを入れて煮込む。
    火加減は強火で、弱火だと温度が下がって酸味が強いミートソースになります。

  8. 8

    今回はフライパンを使っていますが、トマトは沸騰してはじけ飛ぶので深めの鍋がオススメです。
    服も汚れるのでご注意を。

  9. 9

    フライパンの中がふつふつとしてきたら火を止めて、味噌、ソース、ケチャップ、バターを入れる。

  10. 10

    お好みの固さになるまで煮込んだら完成です。
    パスタを茹でる時に塩を入れない方はお好みで塩を小さじ1加えるとよいです。

コツ・ポイント

味噌のような発酵食品は熟成された旨味があり、トマトの旨味成分とも相性バツグンです。
トマトは加熱すると飛んできて危険なのでご注意下さい。
塩加減はパスタを茹でる時に塩をいれるかどうかで変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかしゃん☆
たかしゃん☆ @cook_40093667
に公開
料理好きな営業マンです。小学生の頃から料理番組や料理漫画が大好きで色々作ってます。和洋中エスニックなんでも作りますがじゃがいもや魚を使った料理が好きです。良かったらレシピ見ていって下さい。
もっと読む

似たレシピ