余りがちなすし酢の消費に!洋風南蛮漬け

mahikoba @cook_40188736
お好みの魚をさっぱり食べれる洋風南蛮漬けに!旬の野菜も一緒にたっぷり食べれて健康的☆すし酢の消費で経済的☆
このレシピの生い立ち
なかなか使い切れないすし酢を使いたくて、普段作るレシピをアレンジ
余りがちなすし酢の消費に!洋風南蛮漬け
お好みの魚をさっぱり食べれる洋風南蛮漬けに!旬の野菜も一緒にたっぷり食べれて健康的☆すし酢の消費で経済的☆
このレシピの生い立ち
なかなか使い切れないすし酢を使いたくて、普段作るレシピをアレンジ
作り方
- 1
セロリは斜め薄切り、にんじんは細切り、玉ねぎは繊維に沿ってスライスしておく。
- 2
フライパンにオリーブオイルをひき、1の野菜を中火で炒める。しんなりしたら☆の調味料を加え一煮立ちさせ火を止める。
- 3
火を止めたフライパンにレモン汁を加えひと混ぜ。
- 4
小麦粉と片栗粉を合わせ、ここへシシャモを入れ衣付け。全体に薄く粉をつける
- 5
別のフライパンに油をひき、シシャモを両面焼き上げる。
- 6
焼きあがったシシャモを3の野菜入りのフライパンへ入れ替え、合わせる。冷蔵庫で冷やせば完成!
コツ・ポイント
レモン汁は火を止めてから加えることで風味が飛ぶのを防止。魚もシシャモ以外のお好みのものでOK。出来立ても美味しいのですが、冷やした方が味が馴染んでより美味ですよー
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18890812