簡単☆さば缶で甘酢生姜と水菜の混ぜご飯

シュフ子
シュフ子 @cook_40127914

さば缶で簡単混ぜご飯♪甘酢生姜がさばの青臭さをカバーしてくれます♪おにぎりにして海苔で巻いても〜♪

このレシピの生い立ち
さば缶と大好きな甘酢生姜を合わせたくて、簡単な混ぜご飯にしてみました♪

簡単☆さば缶で甘酢生姜と水菜の混ぜご飯

さば缶で簡単混ぜご飯♪甘酢生姜がさばの青臭さをカバーしてくれます♪おにぎりにして海苔で巻いても〜♪

このレシピの生い立ち
さば缶と大好きな甘酢生姜を合わせたくて、簡単な混ぜご飯にしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さば缶水煮(カルディのもの使用) 190g
  2. 甘酢生姜(生姜) 45g(少し位多くても〜お好みで)
  3. 甘酢生姜(甘酢) 大さじ4〜5(ご飯がべちゃべちゃしない程度に)
  4. 水菜 1株(大きければ1/2株)
  5. ご飯 今回は白米2合+もち麦50g使用
  6. 塩気が足りなければ 適量
  7. お好みで卵のほろほろ
  8. 中〜大2個
  9. ☆マヨネーズ 小さじ1
  10. ☆塩 小さじ1/4
  11. ☆砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    水菜はキレイに洗い塩小さじ1/3(分量外)を全体にまぶし、10分置き軽く水で流しその後しっかり水気を絞り1㎝程度に切る。

  2. 2

    甘酢生姜は千切りにする。汁は器に入れて残しておく。

  3. 3

    さば缶の汁気を軽くとり、器に入れスプーンで小さめに解しておく。

  4. 4

    ご飯が炊けたら釜ごと出し、2の汁と生姜を加え混ぜ合わせる(この時に時間があれば桶やボウルにご飯を入れ直し冷ますと◎です)

  5. 5

    4に水気をしっかり絞った1を加えしっかり混ぜ合わせ、最後に3を加え軽く混ぜ合わせ完成。塩気が足りなければ塩で調整を。

  6. 6

    お好みで〜溶いた卵に☆を加え油を熱した鍋でほろほろを作り上にのせても〜。

  7. 7

    姉妹レシピです♪カルディのさば缶でカレーあんかけ丼レシピID:18785045宜しければこちらもご覧ください♪

  8. 8

    姉妹レシピです♪簡単☆栄養豊富さば缶でキムチーズ焼きレシピID:18718943宜しければこちらもご覧ください♪

コツ・ポイント

・甘酢生姜の汁を入れる時は様子を見ながら入れ、ご飯がべちゃくちゃしないようにする♪
・お好みで〜卵の代わりに紫蘇や茗荷の千切りをのせても〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シュフ子
シュフ子 @cook_40127914
に公開
クックパッドを始め、レシピを見て頂いたり、つくれぽを頂いたりと…本当に嬉しく有り難く、毎日のご飯作りの励みになっています♪マイペースですが、少しずつレシピを増やし楽しく続けていけたらと思っています♪シュフ子のキッチンを見てくださり本当に有難うございます(^O^)そして、つくれぽをくださった皆様本当に有難うございます♪嬉しく有難く…毎日のごはんづくりのパワーをいただいています♡
もっと読む

似たレシピ