冷凍OK!ご飯に合うおからの煮物♪

poplarkyon
poplarkyon @cook_40147895

ご飯のお供になるように、しっかり目の味付けで作ったおからです♪一度にたくさん出来るけど、冷凍出来るので役立ちます!
このレシピの生い立ち
主人がおからはご飯と一緒におかずとして食べたい人だったので、ご飯と合うように鶏肉を入れ、味付けもしっかり目にして作ってみました!
(私の中ではおからはご飯と一緒に食べるおかずではなかったんです(^^;))

冷凍OK!ご飯に合うおからの煮物♪

ご飯のお供になるように、しっかり目の味付けで作ったおからです♪一度にたくさん出来るけど、冷凍出来るので役立ちます!
このレシピの生い立ち
主人がおからはご飯と一緒におかずとして食べたい人だったので、ご飯と合うように鶏肉を入れ、味付けもしっかり目にして作ってみました!
(私の中ではおからはご飯と一緒に食べるおかずではなかったんです(^^;))

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. おから 1袋(150g)
  2. にんじん 1/4本
  3. 生しいたけ 3個
  4. ごぼう 1/4本
  5. 油揚げ(10×10cmタイプ) 2枚
  6. 長ネギ 1/2本
  7. 鶏胸肉 1枚
  8. 400cc
  9. ★醤油 50cc
  10. ★酒 50cc
  11. ★みりん 50cc
  12. ★白だし 大さじ2
  13. ★塩 ひとつまみ
  14. 適量

作り方

  1. 1

    にんじん・生しいたけ・油揚げを小さめにカットする。

  2. 2

    ごぼうは3〜4cmくらいの笹掻きにし、酢水につけてからザルに上げる。
    (笹掻きはピーラーで削るように作ると簡単です!)

  3. 3

    鶏胸肉は小さめの1口サイズにカット。
    長ネギは粗みじん切りにする。

  4. 4

    鍋に油を敷き、中火で鶏胸肉を炒める。

  5. 5

    鶏胸肉の表面の色が変わったら、にんじん、ごぼう、しいたけ、油揚げを入れ炒める。

  6. 6

    水を入れ、煮立って来たら来たら★も入れ3〜4分煮る。

  7. 7

    火を弱火にし、おからを3〜4回に分けて混ぜ入れる。

  8. 8

    弱火〜とろ火で時々かき混ぜながら煮て、水分を飛ばす。

  9. 9

    好みの硬さになったら長ネギを加え、一混ぜしたら完成!

  10. 10

    食べる分だけジップロックに入れ、冷凍保存もOK!
    我が家は1ヶ月くらい冷凍しておく事もあります♪

コツ・ポイント

おからを入れてからは水分が飛びすぎないように、小まめにかき混ぜて硬さをみて下さい♪
長ネギは最後に入れる事で食感が損なわず、味も締まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
poplarkyon
poplarkyon @cook_40147895
に公開
主婦歴もうすぐ2年の新米です。2年前は毎日ご飯を作るのが苦でしかなかったのですが、クックパッドの先生方のおかげで今は少しずつ楽しみながらご飯を作れるようになりました!自分で工夫して作る事も出てきたので、少しずつレシピを載せていければと思います。まだまだ若輩者ですが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ