皮つき豚カルビとれんこんのきんぴら

豚肉専門店やまき食品
豚肉専門店やまき食品 @cook_40203682

コラーゲンたっぷり皮つき豚カルビの三枚バラを使って皮の香ばしさが広がりいつもとは違ったきんぴらに仕上がります。
このレシピの生い立ち
コラーゲンたっぷりの皮つき豚カルビの三枚バラを使ってきんぴらにすると、香ばしく焼けた皮からかおりと旨みが広がって、更にコラーゲンもとれて、いつもとは違うきんぴらが好評でした。

皮つき豚カルビとれんこんのきんぴら

コラーゲンたっぷり皮つき豚カルビの三枚バラを使って皮の香ばしさが広がりいつもとは違ったきんぴらに仕上がります。
このレシピの生い立ち
コラーゲンたっぷりの皮つき豚カルビの三枚バラを使ってきんぴらにすると、香ばしく焼けた皮からかおりと旨みが広がって、更にコラーゲンもとれて、いつもとは違うきんぴらが好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 皮つきの豚カルビ三枚バラの部分 200g
  2. れんこん 300g
  3. にんじん 中1本
  4. にんにく 1かけ
  5. ごま 少々
  6. 酢水 水1リットルに対して、酢小さじ1/2の目安
  7. 砂糖 大さじ3
  8. 大さじ3
  9. しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき半分に切って薄切りにし、酢水に5~6分さらしてアク抜きをする

  2. 2

    にんじんは皮をむき、れんこんと同じように半分に切って薄切りにする。

  3. 3

    にんにくは皮をむいて半分に切る。

  4. 4

    皮つき豚のカルビ三枚バラの部分は皮つきのまま薄く切る。

  5. 5

    フライパンにごま油を薄く引いてにんにくを入れ、中火で豚カルビ、れんこん、にんじんと加えて炒める。

  6. 6

    れんこんが透き通って、にんじんもしんなりしてきたら、砂糖、酒を加えて炒める。

  7. 7

    水分を飛ばしながら炒める。

  8. 8

    水分が飛んだら、しょうゆを加えて、汁気がなくなればできあがりです。

コツ・ポイント

よく炒めることで豚皮の香ばしさ、れんこん、にんじんの旨みが更にきんぴらをおいしくしてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
豚肉専門店やまき食品
に公開
大阪・鶴橋で実店舗を構えております。フレッシュな豚肉の味わいをより沢山の方に知っていただきたくて。ネットショップ運営中。★ブログ → http://butanikuyamaki.blog.fc2.com/★Facebook → http://www.facebook.com/profile.php?id=1792267197679652/
もっと読む

似たレシピ