紅茶で☆簡単☆煮豚 オニオンソース

まりなりおなママ
まりなりおなママ @cook_40094507

簡単で紅茶の効果で豚肉の臭みがなく美味しいです。

ヘルシーなのでダイエットにも◎
このレシピの生い立ち
知り合いから教わりました。

紅茶で☆簡単☆煮豚 オニオンソース

簡単で紅茶の効果で豚肉の臭みがなく美味しいです。

ヘルシーなのでダイエットにも◎
このレシピの生い立ち
知り合いから教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚肩ロースかたまり 350g〜400g
  2. 紅茶 ティーパック 2個
  3. 適量
  4. オニオンソース
  5. ☆水 100cc
  6. ☆醤油 大さじ2
  7. ☆砂糖 大さじ2
  8. ☆顆粒だし 小さじ1
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に肉を入れ、かぶる位の水を入れる。紅茶のティーパックの持ち手の紙の部分を切り鍋に入れる。強火にかける。

  2. 2

    1が沸騰したら、弱火にし、蓋をして20分煮る。
    20分たったら火を止め、冷めるまでそのまま置いておく。

  3. 3

    玉ねぎは皮をむいてフードプロセッサーにかけペースト状にする。(すりおろしても◎)

  4. 4

    鍋に3と☆を入れ強めの弱火で10分位煮る。味見して玉ねぎの苦味がとれたら酢を入れ火を止める。

  5. 5

    2の肉を鍋から取り出し、スライスし、4のソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

紅茶だけでも美味しく出来ますが、肉を煮る時あれば、ネギの青い部分や生姜、ニンニクを入れても◎

オニオンソースの味はお好みで調整して下さい。

今回はオニオンソースでしたが、わさび醤油や他のソースでも合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりなりおなママ
に公開
とにかく面倒臭がり屋です。 毎日Instagramに夕食など、投稿中♡ @soohyun.aya
もっと読む

似たレシピ