キムチけんちん汁

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

いつものけんちん汁にキムチ加えると、ピリ辛になって美味しい♪ぽかぽかとっても温まります。
このレシピの生い立ち
韓国産キムチをいつものメニューに加えて、簡単で美味しくしました。

キムチけんちん汁

いつものけんちん汁にキムチ加えると、ピリ辛になって美味しい♪ぽかぽかとっても温まります。
このレシピの生い立ち
韓国産キムチをいつものメニューに加えて、簡単で美味しくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 5cm
  2. 人参 5cm
  3. ごぼう 10cm
  4. こんにゃく 50g
  5. じゃが芋 1個
  6. 油揚げ 2枚
  7. しいたけ 2枚
  8. ねぎ 1本
  9. 韓国産キムチ 50g
  10. 和風だしの素 大さじ1
  11. 600cc
  12. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    ごぼうは斜め切りし、水にさらす。
    こんにゃくは一口大に切って、さっと湯がく。
    油揚げはさっと熱湯かけ、一口大に切る。

  2. 2

    大根、人参、じゃが芋はいちょう切りに、しいたけは薄切りに、ねぎは斜め切りにする。

  3. 3

    だし汁に、大根、人参、ごぼう、こんにゃく加え火にかけ、沸騰後数分煮、じゃが芋,しいたけ油揚げ加え数分煮る。

  4. 4

    味噌とキムチ加え味調え、ねぎ加えて火を止める。

  5. 5

    ※韓国産キムチはこちらを使用しました。

コツ・ポイント

じゃが芋はに崩れ避けるため、途中で加えています。
けんちん汁の中身、作り方はお好みで構いません。私は炒めなしで煮てさっぱり仕上げです。
キムチが入る為、いつもの味付けより味噌は減らしてください。味噌と、キムチの量は好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ