豆腐の冷汁風茶漬け

酒と飯
酒と飯 @cook_40189633

手間をかけたくないお昼にちょうどいい。
このレシピの生い立ち
冷や汁が食べたいと思った時、味噌が無く、出汁をとるのも面倒、そこで思いついたのがお茶漬けの素でした。

豆腐の冷汁風茶漬け

手間をかけたくないお昼にちょうどいい。
このレシピの生い立ち
冷や汁が食べたいと思った時、味噌が無く、出汁をとるのも面倒、そこで思いついたのがお茶漬けの素でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. きゅうり 1本
  3. 胡麻 大さじ2
  4. わさび 適量
  5. 永谷園お茶漬けの素 2袋

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りする。
    きゅうりは薄い輪切りにし、塩を振っておく。

  2. 2

    きゅうりの水分が出たら、手で絞る。

  3. 3

    器に水切りした豆腐ときゅうり盛り付け、水で溶いたお茶漬けの素をかける。

  4. 4

    最後に胡麻とワサビを添えて出来上がり

コツ・ポイント

冷やして、そのまま食べても、ご飯にかけてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
酒と飯
酒と飯 @cook_40189633
に公開

似たレシピ