鶏つみれの袋煮入り!うどん鍋

うっちーママン @cook_40083166
安い鶏挽肉をつみれにして油揚げに入れた袋煮を、うどんと一緒に煮込んだだけでごちそう鍋に。給料日前の強い味方です!
このレシピの生い立ち
鍋焼きうどんだけの晩ごはんは、ちょっと寂しいので、食べ応えたっぷりの鶏つみれの袋煮を一緒に煮込んだ うどんを鍋仕立てにしました。
鶏つみれの袋煮入り!うどん鍋
安い鶏挽肉をつみれにして油揚げに入れた袋煮を、うどんと一緒に煮込んだだけでごちそう鍋に。給料日前の強い味方です!
このレシピの生い立ち
鍋焼きうどんだけの晩ごはんは、ちょっと寂しいので、食べ応えたっぷりの鶏つみれの袋煮を一緒に煮込んだ うどんを鍋仕立てにしました。
作り方
- 1
①まず、鶏ひき肉をよく練る。
②次に、★の材料を入れてさらに練る。
③さらに、☆の水を入れてよく練る。 - 2
熱湯で2分ゆでて油抜きした油揚げを半分に切り、練った鶏ひき肉を入れてつまようじで留める。
- 3
だし汁とめんつゆでうどんの汁を作り、鶏つみれを入れた油揚げを煮て、中までよく火を通す。
- 4
鶏つみれの袋煮に火が通ったら、うどんとネギを入れて煮て、食べる。
コツ・ポイント
鶏つみれを入れる時、半分に切った油揚げの上に、箸を押し当ててコロコロと転がすと、上手に油揚げを袋の形に開くことができます。
鶏つみれと一緒に、卵を油揚げの中に割り入れて煮た、卵の袋煮も簡単で食べ応えがあります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
★お鍋の残りで*煮込みうどん*味噌味に♪ ★お鍋の残りで*煮込みうどん*味噌味に♪
鮭鍋が沢山残ったので・・・手打ちうどんを作ってうどん鍋にしてみましたよ。鮭が無くなったので豚肉を入れてみました。 たかしママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18895781