作り方
- 1
バットにクッキングシートまたはラップを敷き冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
ボウルに生クリーム50ccを入れ、ツノがおじぎをするくらいまで泡立てラップをかけ冷蔵庫へ。チョコを細かく刻む。
- 3
鍋に生クリーム
150ccを入れ中火にかけ、沸騰直前に火から下ろし刻んだチョコを入れて泡立て器でゆっくり混ぜ合わせる。 - 4
時々混ぜながら、ある程度熱がなくなるまで冷ます。
- 5
②で泡立てた生クリームをチョコの入った鍋へ移し、ラム酒を入れきれいに混ぜ合わせる。
- 6
チョコをバットに流し入れ表面を平らにし、冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。
- 7
固まったらバットからはずし、温めた包丁で好みの大きさに切り全面にココアをまぶす。
コツ・ポイント
低脂肪の生クリームでも十分美味しいです。
板チョコはガーナで作っています。
似たレシピ
-
なめらかな口溶け 生チョコ なめらかな口溶け 生チョコ
口に入れるとトロリと溶ける滑らかな口当たりのmy生チョコです。中に入れる水あめとバターがポイント。少量ですがコレが入る事によって口当たりが全然違ってきます。お店の味に負けない生チョコを是非♪ ゆきらいん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18896477