カレイの塩煮

剣コノヱ @cook_40043338
多忙にて庖丁もご無沙汰でしたが、大きな真子鰈を頂いた機会に、白身魚にぴったりの塩煮を作ってみました。
このレシピの生い立ち
白身魚のカレイを、昆布だしと塩味で煮つけた一品です。いつもの醤油風味とは一味違った味が楽しめました(^ ^)
作り方
- 1
鰈は頭、ワタ、ウロコとヒレを取ってザルに置き、十分な熱湯をかけた後に冷水で洗います。 これで大分、臭みが少なくなります。
- 2
フライパンに水、塩、調味料、葱と生姜を入れて煮立たせます。
- 3
鰈に切れ目を入れ、煮汁に入れて煮ます。(裏をサッとくぐらせてから表にして煮ると、反り返りが少ないです)
- 4
クッキングペーパーで覆い、落としぶたを乗せて中火で5分間、ふつふつと煮ます。
- 5
鰈の大きさが中程度ならそのままで、大きい場合は上蓋をして、更に5分間、弱火で煮て完成です!!
コツ・ポイント
白身を生かしてさっぱりとした味付けになりました。 昆布茶の素を使うことで、鰈のダシと絡まる美味しい煮汁が簡単に出来ます。 こってりさせたい時には、砂糖を加えても良いですね(^ ^) 日本酒の肴にもピッタリですヨ(笑汗)
似たレシピ
-
-
-
骨まで柔らか♡いわしの昆布塩煮 骨まで柔らか♡いわしの昆布塩煮
圧力鍋で作るから骨まで柔らか♡カルシウムたっぷり摂取できるアッサリ鰯の昆布塩煮☆塩焼きに飽きたら、塩煮も美味ですよ^^♪ みにぱぐ214 -
美味☆キビレ(白身魚)のマース煮(塩煮) 美味☆キビレ(白身魚)のマース煮(塩煮)
話題入☆沖縄で人気の魚の塩煮付け☆出汁と塩で魚本来の旨味を味わえ色も綺麗で上品☆煮10分で簡単♪黄金比☆白身なら何でも☆あやまんくっきんぐ
-
豚バラの煮豚。塩煮豚または醤油味でも! 豚バラの煮豚。塩煮豚または醤油味でも!
煮豚をその日いただく分と、ストックの分を同時につくって、さらに塩と醤油の2種類用意します。カツオだしで煮た塩煮豚は抜群。 umamizuki -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18897211