ぷくまる家の寄せ鍋(鶏団子鍋)

ぷくっとぷくまる
ぷくっとぷくまる @cook_40045303

♡話題入り感謝♡
我が家の寄せ鍋のレシピです。最後に雑炊でしめます。
★土鍋の洗い方のコツもご紹介しています★

このレシピの生い立ち
鍋スープは高いから、お家で作りましょう☆

ぷくまる家の寄せ鍋(鶏団子鍋)

♡話題入り感謝♡
我が家の寄せ鍋のレシピです。最後に雑炊でしめます。
★土鍋の洗い方のコツもご紹介しています★

このレシピの生い立ち
鍋スープは高いから、お家で作りましょう☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. <寄せ鍋のスープ>
  2. 昆布だし 5カップ
  3. みりん 70ml
  4. しょうゆ 100ml
  5. 50ml
  6. さとう 小さじ1~2
  7. 小さじ1/2~1
  8. <具>
  9. 鶏団子 レシピID:1359928
  10. その他の肉類(鶏ももぶつ切り、豚薄切り肉など) 適宜
  11. 魚介類たら牡蠣海老など) 適宜
  12. 野菜(白菜白ねぎもやししいたけえのきだけ大根菊菜など) 適宜
  13. その他(豆腐、うすあげ、マロニー、うどんなど) 適宜
  14. <雑炊>
  15. ごはん お茶碗4杯くらい
  16. たまご 2~3個
  17. かつおぶし青ねぎもみ海苔 適宜

作り方

  1. 1

    昆布だしを用意し、すべての調味料を入れて一煮立ちさせて、寄せ鍋のスープを作る。

  2. 2

    好きなように具を入れていただく。うちでは、鶏団子を最初に入れて旨みをスープに移します。

  3. 3

    うちでは、最後は雑炊でしめます。ごはんを入れて余分なスープを除き、少し煮込んだら、卵を回し入れて蓋をして1~2分。→

  4. 4

    卵が半熟になったら、火を切ってふたを開け、かつおぶし、青ねぎ、かつおぶし、もみ海苔をかけて、完成❤

  5. 5

    「カレールウを使って☆手作りカレー鍋」

    ID:18723422

  6. 6

    ★土鍋の洗い方のコツ★
    雑炊に使った卵の殻は捨てないで♪

    →だってお掃除に使えるの(^0^)v

  7. 7

    鍋(雑炊)が終わった後は
    ①鍋に水かお湯を張り張り30分ほど放置します
    ②水を捨てます

  8. 8

    ③卵の殻を入れます
    ④卵の殻で焦げをこすり落とす感じで鍋の底をこすります
    ⑤あら不思議。焦げが簡単に落ちます。

  9. 9

    卵の殻は痛いのでゴム手袋を使って下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷくっとぷくまる
に公開
♡第2期レシピエール♡(任務終了)いつも沢山のつくれぽありがとうございます!(^^)!「まごわ(は)やさしい」ご存じですか? ま:豆類 ご:ごま わ:わかめ等の海藻 や:野菜 さ:魚 し:しいたけ等のきのこ い:いも類※時々レシピ見直し、削除を行っています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ