焼さけあらほぐし&お餅で簡単 鮭おこわ♪

マムチ V
マムチ V @cook_40039163

もち米の代わりにお餅を使いました!!
炊飯器で炊いて鮭を混ぜれば、美味しい鮭おこわが簡単に出来ますよ~♪
このレシピの生い立ち
焼さけあらほぐしを使ったモニターレシピです!!

焼さけあらほぐし&お餅で簡単 鮭おこわ♪

もち米の代わりにお餅を使いました!!
炊飯器で炊いて鮭を混ぜれば、美味しい鮭おこわが簡単に出来ますよ~♪
このレシピの生い立ち
焼さけあらほぐしを使ったモニターレシピです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 2合
  2. お餅 1コ(50g)
  3. ニッスイ 焼さけあらほぐし 適量
  4. しめじ 1パック
  5. 油揚げ 1枚
  6. A. 酒 大1
  7. A. 醤油 大1
  8. A. みりん 大1
  9. A. 顆粒だしの素(かつお風味) 小1
  10. A. 生姜(すりおろし) 1カケ
  11. A. 塩 小1/2
  12. カイワレ大根 適量

作り方

  1. 1

    しめじは石づきを取って手でほぐし、油揚げは食べやすい大きさの細切りにします。

  2. 2

    研いだお米・しめじ・油揚げ、Aの調味料を炊飯器に入れ、2合分の水加減にして混ぜます。4等分に切ったお餅を乗せます。

  3. 3

    後は普通に炊きます。

  4. 4

    焼さけあらほぐし(鮭フレーク)を好きなだけ加えて、水でぬらしたしゃもじでよく混ぜます。

  5. 5

    茶碗におこわを盛り、焼さけあらほぐしとカイワレ大根を添えて完成。

コツ・ポイント

お米3合の場合はお餅を2コ使っても大丈夫です。
冷めてもお餅はかたくならず、美味しいままです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マムチ V
マムチ V @cook_40039163
に公開
簡単節約料理とアイデア料理を日々研究中です!!ブログ「下町の台所ごはん」にて発信中♪http://momchi.blog37.fc2.com/もしくは、マムチで検索して下さい!!
もっと読む

似たレシピ