*お餅で簡単おこわ*

凌世ママ
凌世ママ @cook_40120029

もち米がなくても、もちもちおこわが
できちゃう‼腹持ち◎
このレシピの生い立ち
正月のお餅をリメイク♪もちもちのおこわが食べたくて(^^)v

*お餅で簡単おこわ*

もち米がなくても、もちもちおこわが
できちゃう‼腹持ち◎
このレシピの生い立ち
正月のお餅をリメイク♪もちもちのおこわが食べたくて(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. お餅 100g
  3. 干し椎茸 2個
  4. 豚肉 薄切り5枚
  5. しめじ 1/3個
  6. 人参 1/3本
  7. 少量
  8. ☆しょうゆ 大さじ3
  9. ☆みりん 大さじ1
  10. ☆砂糖 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. ★しょうゆ 大さじ3
  13. ★砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    干し椎茸をお湯400mlで戻す。2~3mmの細切りにする。

  2. 2

    米を洗い、水をきっておく。
    餅を細切りにしておく。

  3. 3

    油をひき、豚肉を炒め、酒を加えて炒める。

  4. 4

    人参(細切り)、しめじを加えて炒める。☆を加えて炒める。

  5. 5

    釜に米をいれ、3合分の水から50ml ひいて、しいたけの戻し汁を入れる。(足りないときは水を足す)

  6. 6

    餅と具、★を加えて、炊飯器のスイッチON!

  7. 7

    炊き上がったら全体を混ぜる!おこげができます♪
    炊きたてを冷凍すれば美味しいまま保存できます!

コツ・ポイント

かためが好きな方は戻し汁を少な目にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
凌世ママ
凌世ママ @cook_40120029
に公開
子育てママです( ´∀`)作るのも、食べるのも大好きです☆美味しいご飯を早く!簡単に!をモットーに過ごしてます♪
もっと読む

似たレシピ