作り方
- 1
干し椎茸をお湯400mlで戻す。2~3mmの細切りにする。
- 2
米を洗い、水をきっておく。
餅を細切りにしておく。 - 3
油をひき、豚肉を炒め、酒を加えて炒める。
- 4
人参(細切り)、しめじを加えて炒める。☆を加えて炒める。
- 5
釜に米をいれ、3合分の水から50ml ひいて、しいたけの戻し汁を入れる。(足りないときは水を足す)
- 6
餅と具、★を加えて、炊飯器のスイッチON!
- 7
炊き上がったら全体を混ぜる!おこげができます♪
炊きたてを冷凍すれば美味しいまま保存できます!
コツ・ポイント
かためが好きな方は戻し汁を少な目にしてください。
似たレシピ
-
余ったおもちで❤もっちもちしめじおこわ 余ったおもちで❤もっちもちしめじおこわ
もち米がなくても余ったおもちを使えば、簡単にもっちもちのおこわができちゃいます♪2010.8.10話題入り感謝❤ kaopomme♪ -
-
-
-
もち米不要☆お餅で簡単^^中華おこわ♪ もち米不要☆お餅で簡単^^中華おこわ♪
もち米がなくても、美味しいおこわが作れます♪余ったお餅はないですか~^^冷蔵庫にある材料で、おこわを炊きましょ~☆ P太郎。 -
-
-
-
-
これなら簡単♪おもちでおこわ これなら簡単♪おもちでおこわ
もちもちしたおこわが簡単にできちゃう♪食べたいと思った時に、時間のかかるもち米の下ごしらえなしですぐにできます。具はお好きなものをアレンジしてくださいね~。 ふうかちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19534877