ぶり大根

宝美空
宝美空 @cook_40183700

いつもの「ぶり大根」に生姜を入れて煮てみました。
気管支に良い〃生姜〃
風邪予防にもなりますね☆
このレシピの生い立ち
主人が花粉症デビューをしてしまい(^^;
咳を良くするので生姜を入れて煮てみようと...
生姜湯と似た感覚で作ってみました。

ぶり大根

いつもの「ぶり大根」に生姜を入れて煮てみました。
気管支に良い〃生姜〃
風邪予防にもなりますね☆
このレシピの生い立ち
主人が花粉症デビューをしてしまい(^^;
咳を良くするので生姜を入れて煮てみようと...
生姜湯と似た感覚で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/2本
  2. ぶり 2切れ
  3. 大根が浸る位で
  4. だしの素 大さじ1杯
  5. 醤油 大さじ2杯
  6. 麺つゆ 大さじ2杯
  7. 小さじ1杯
  8. みりん 小さじ1杯
  9. 砂糖 大さじ1杯
  10. 生姜 約1cm程度

作り方

  1. 1

    大根は扇型に小口サイズに切ります。

  2. 2

    大きい鍋に大根が浸る位に水を入れて沸騰させる。
    沸騰したら大根を約10分中火で煮る。

  3. 3

    10分経ったら、だしの素、醤油、麺つゆ、砂糖、酒、みりんを入れて更に中火で10分煮る。

  4. 4

    10分経ったら、ぶりを入れて更に中火で10分煮る。
    (ぶりは好みのサイズに切り骨は太いので抜いて下さい!)

  5. 5

    生姜1cm位の物を縦切りに切り10分経ったら鍋に入れ更に弱火で10分煮る。

  6. 6

    10分経ったら、少し冷まし皿に移して出来上がり。

コツ・ポイント

ぶりは骨が太いので切る時に骨を抜く事。
生姜を入れて煮る事で、ぶりの魚臭さが抜けます。
大根を先に下茹でする事で味が染み込みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宝美空
宝美空 @cook_40183700
に公開
料理は、目・鼻・舌・胃で感じるを基本にしていて旨いモノには猫同様目敏いです(笑)猫・酒・煙草・ケンタッキー・焼肉・本を愛してます♡永遠は、ジャイアンツです☆ジャイアンツは生きる希望であり「坂本勇人」は私の「光」でございます(*^^*)完全な、インドア派です(笑)読者大好き♡宮西真冬さんの大ファンです!2021/11/30愛猫ソラ♂が他界し虹の橋を渡りました。
もっと読む

似たレシピ