手抜きだけど柔らかいササミの酒蒸し

9080キッチン @cook_40175025
手抜きだけどとても美味しい料理を目標に今回はササミで挑戦( ´ ▽ ` )
このレシピの生い立ち
鍋で茹でると火加減で硬さが変わるし、電子レンジでやるとムラができるから知り合いの料理人に相談したらこの方法を教えて貰いました( ´ ▽ ` )
作り方
- 1
写真のようにササミの筋をフォークに通して!
- 2
キッチンペーパーで摘んで引っ張る!
- 3
写真のように筋を取ります!
- 4
ササミをジップロックに入れて、料理酒または日本酒を小さじ1入れて、
ボウルに水を張って浸けながら空気を抜いて封をする! - 5
空気をできるだけ抜いてロックします!
- 6
ジップロック入れたササミを炊飯器に入れます!
- 7
炊飯器に沸騰した熱湯を入れます!
- 8
炊飯器の電源を入れて、取り消しを押してから、保温を押して、あとは30分タイマーにして放置します!
- 9
30分経ったら、取り出して余熱で放置して冷めてきたら手で割くと驚きの柔らかさです!
コツ・ポイント
お酒は入れ過ぎない!小さじ1でも多いかも!
空気を出来るだけ抜くと真空調理で柔らかくなります!
保温で数時間放置してもしっかり火が通って、ホロホロのササミになります!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18902041