超簡単 杏(アンズ)のコンポート

れおんくんのママ
れおんくんのママ @cook_40050274

アンズのコンポートをみると、卵の黄身を思い出します。どうしてもこれを使って目玉焼きをしたくて作ったら…色々出来ちゃった。
このレシピの生い立ち
生食用、加工用のアンズ(杏)がたくさん手に入りました。
いろんなスイーツを作りました。おまけスイーツもご一緒にご覧下さい。

超簡単 杏(アンズ)のコンポート

アンズのコンポートをみると、卵の黄身を思い出します。どうしてもこれを使って目玉焼きをしたくて作ったら…色々出来ちゃった。
このレシピの生い立ち
生食用、加工用のアンズ(杏)がたくさん手に入りました。
いろんなスイーツを作りました。おまけスイーツもご一緒にご覧下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アンズ5個分
  1. アンズ(杏) 5個
  2. 砂糖 大さじ2
  3. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    これが生食用のアンズ。

  2. 2

    これが加工用のアンズ。

  3. 3

    おしりの線に沿ってグルッと一周、包丁を入れます。

  4. 4

    ドアノブを廻わす要領ですると、簡単に2等分出来ます。

  5. 5

    種は、スプーンや包丁を入れると簡単に外れます。

  6. 6

    杏仁豆腐を作りたい人は、種を捨てないでください。https://cookpad.wasmer.app/recipe/861285参考

  7. 7

    お鍋に皮ごと入れています。

  8. 8

    砂糖をかけてレモン汁を入れて蓋をして中火で3~5分。水は使っていません。途中一回ひっくり返しました。

  9. 9

    アンズから水分が出てきます。それもシロップとしてスイーツに使えるので必要になりますよ。
    これで出来上がり♪

  10. 10

    『どんぐりのとろとろ杏仁豆腐』
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/861285参考

  11. 11

    『どんぐりのとろとろ杏仁豆腐』クラッシュ後
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/861285参考

  12. 12

    アガーパウダーで作った杏仁豆腐をクラッシュしてグラスに入れてみました。

  13. 13

    アガーアガー粉を使って、2層の杏仁豆腐。

  14. 14

    目玉焼き?
    違う違う。
    これも杏仁豆腐。 アガー粉仕立て。

    ウケ狙いにピッたし!

  15. 15

    エッグバーガー?
    違う違う。
    これも杏仁豆腐。 アガー粉仕立て。

    ウケ狙いにどうぞ!

コツ・ポイント

無水鍋を使っています。(ビタクラフトの7層構造)
無駄に水を使わないので濃いシロップが作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れおんくんのママ
に公開
【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき、NHK新日本風土記で至高の縄文鍋も作りました。『クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ』、『5分、10分、15分で完ぺき晩ごはん献立』、『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん』にも掲載していただいてま〜す!  ブログはコチラ【黒いうさぎのれおんくん】http://kurousaleon.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ