白菜と水菜のツナ和え

toumon
toumon @cook_40044263

余りがちな白菜の芯を使って簡単な和え物に。
このレシピの生い立ち
余りがちな白菜の芯を使って

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜  芯を多めに適量
  2. 水菜  適量
  3. ツナ缶  小1
  4. a ワインビネガー  大さじ1
  5. a しょうゆ  小さじ1
  6. a 塩  ひとつまみ

作り方

  1. 1

    短冊にきった白菜の芯をさっと無水鍋にてゆで、5cm長さに切った水菜の茎→葉の順に時間差でゆでる。

  2. 2

    ツナ缶の缶汁(オイル)をぎゅっとしぼってきり、すり鉢にいれてする。

  3. 3

    2.にa.の調味料をいれてよくあえる。

  4. 4

    .3.に1.の水分をよくきったものを和える。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

toumon
toumon @cook_40044263
に公開
アレルギーをもつ8歳の子供とくいしんぼうの夫との3人家族です日々のうちごはんはブログでご紹介しています。http://daysgohan.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ