とってもジューシー☆枝豆つくね☆

つんさく
つんさく @cook_40190404

枝豆がしっかりメインに☆
彩り鮮やかで、おもてなし料理・お弁当の具としても重宝します♡
このレシピの生い立ち
主人の実家新潟から送られてきたおいしい枝豆を、おつまみとして食べるだけじゃなくメインに登場させようと思い考えました。

とってもジューシー☆枝豆つくね☆

枝豆がしっかりメインに☆
彩り鮮やかで、おもてなし料理・お弁当の具としても重宝します♡
このレシピの生い立ち
主人の実家新潟から送られてきたおいしい枝豆を、おつまみとして食べるだけじゃなくメインに登場させようと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. 豚のひき肉(鶏でもOK) 300g
  2. 枝豆(茹でて房から外したもの) 100g
  3. 大根おろし 大で約7cm程度
  4. 鶏ガラスープの素 大1
  5. 大2
  6. 塩・こしょう 適宜
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    お肉に軽く絞った大根おろしを入れ、鶏ガラスープの素・酒・塩こしょうを入れて粘りが出るまでよく混ぜます。

  2. 2

    枝豆を入れて均等になるように混ぜ合わせたら、好みの大きさ・形に成形します。

  3. 3

    フライパンにごま油をひき両面を焼き付けたら、酒大3(分量外)をふりかけ5分蒸し焼きに。中まで火が通れば出来上がり。

  4. 4

    ☆お好みで、生姜醤油やポン酢、塩や花椒塩などを付けて食べても美味しいです。

コツ・ポイント

大根は絞りすぎない方がジューシーに仕上がります。枝豆は固めに茹でると混ぜる時形が崩れません。
つくねの中にはあえて生姜やネギなどの香味野菜を入れず、メインの枝豆の味を楽しめるようにしました。お好みで付けダレを用意するといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つんさく
つんさく @cook_40190404
に公開
娘も2歳になり色々なものが食べられるようになってきました。クックパットで娘が喜びそうなものを探して作るのが楽しくて仕方ありません。これからも検索と創作に勤しみたいと思います(笑)
もっと読む

似たレシピ