ナシゴレンシリーズ③ナシゴレン・ヒジャウ

ichimai
ichimai @cook_40039149

ヒジャウはマレー語でグリーン、緑のたぬきじゃなく緑のナシゴレンです。あっさり辛ウマで美味しいよ。
このレシピの生い立ち
最初に義姉が作ってくれたナシゴレンです。

ナシゴレンシリーズ③ナシゴレン・ヒジャウ

ヒジャウはマレー語でグリーン、緑のたぬきじゃなく緑のナシゴレンです。あっさり辛ウマで美味しいよ。
このレシピの生い立ち
最初に義姉が作ってくれたナシゴレンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冷やご飯 茶碗4杯
  2. 青唐辛子又はししとう 8~10本
  3. ★にんにく 4~6片
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. イカンビリス又は煮干・いりこ 8~10匹
  6. ★白粒こしょう 小さじ1~2
  7. 100cc
  8. サラダ油 大さじ2
  9. 玉子 2個
  10. 適宜
  11. ナンプラー 小さじ2
  12. 具として
  13. かまぼこシーチキン 適宜
  14. トッピングとして
  15. フライドオニオン 適宜

作り方

  1. 1

    イカンビリス(煮干)は頭と内臓を取り除き、水につけておく。
    白粒こしょうも水に漬けふやかしておく。

  2. 2

    青唐辛子と玉ねぎをぶつ切りにする。辛いのが苦手な方は唐辛子の種を取り除いてね。★の材料をフープロかミキサーにかける。

  3. 3

    スイッチのオン/オフを繰り返すと上手く混ざってくれます。出来るだけ滑らかなペーストにして下さい。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、3のペーストを炒める。グリーンのペーストが鮮やかに変化したら塩とナンプラーで味付ける。

  5. 5

    冷やご飯を加え、ムラがなくなるように炒め合わせる。引き続き具を投入し、味をチェック。薄いようなら塩を追加して。

  6. 6

    ときほぐした玉子を投入して混ぜる。最初は鍋肌にこびりつきますが、炒めているうちに玉子に火が通りパラパラになってきます。

  7. 7

    お皿に盛りトッピングをして出来上がり。

コツ・ポイント

冷やご飯は冷蔵庫に一晩入れておくとパラパラになります。分量通りだと辛いと思うので、こしょうや青唐辛子の量は加減して下さい。ピーマンで作ってもグリーンになるけど、試したことないので、味はどうかなぁー?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ichimai
ichimai @cook_40039149
に公開
シンガポール在住です。宗教上、食べてはいけないものがあったり、日本には無い食材など、料理するにも試行錯誤の毎日です。日本食が大嫌いな夫のために、いかにして安く健康的な食事をさせるかが 現在の課題でしょうか。私のモットーは「手間かけて、手間かけないと金かかる」です。でも手抜きも得意ですよ。激辛料理が大好きです。
もっと読む

似たレシピ