ナシゴレンシリーズ③ナシゴレン・ヒジャウ

ichimai @cook_40039149
ヒジャウはマレー語でグリーン、緑のたぬきじゃなく緑のナシゴレンです。あっさり辛ウマで美味しいよ。
このレシピの生い立ち
最初に義姉が作ってくれたナシゴレンです。
ナシゴレンシリーズ③ナシゴレン・ヒジャウ
ヒジャウはマレー語でグリーン、緑のたぬきじゃなく緑のナシゴレンです。あっさり辛ウマで美味しいよ。
このレシピの生い立ち
最初に義姉が作ってくれたナシゴレンです。
作り方
- 1
イカンビリス(煮干)は頭と内臓を取り除き、水につけておく。
白粒こしょうも水に漬けふやかしておく。 - 2
青唐辛子と玉ねぎをぶつ切りにする。辛いのが苦手な方は唐辛子の種を取り除いてね。★の材料をフープロかミキサーにかける。
- 3
スイッチのオン/オフを繰り返すと上手く混ざってくれます。出来るだけ滑らかなペーストにして下さい。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、3のペーストを炒める。グリーンのペーストが鮮やかに変化したら塩とナンプラーで味付ける。
- 5
冷やご飯を加え、ムラがなくなるように炒め合わせる。引き続き具を投入し、味をチェック。薄いようなら塩を追加して。
- 6
ときほぐした玉子を投入して混ぜる。最初は鍋肌にこびりつきますが、炒めているうちに玉子に火が通りパラパラになってきます。
- 7
お皿に盛りトッピングをして出来上がり。
コツ・ポイント
冷やご飯は冷蔵庫に一晩入れておくとパラパラになります。分量通りだと辛いと思うので、こしょうや青唐辛子の量は加減して下さい。ピーマンで作ってもグリーンになるけど、試したことないので、味はどうかなぁー?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ナシゴレン with ドライフルーツ ナシゴレン with ドライフルーツ
ナシゴレンにドライフルーツを入れたら、辛さの中のほんのり甘いツブツブがいい感じ。ドライカレーのレーズンみたいな感じかな。 Ming-Ming -
手軽に作れる『本格的ナシゴレン(風)』 手軽に作れる『本格的ナシゴレン(風)』
食材の在庫状況を確認していたら、ふと『ナシゴレン』が頭に浮かんだので『ナシゴレン(風)』を作ってみました。 ☆しんのすけ☆♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18905165