ふわふわロールケーキ 別立

y_yちゃん
y_yちゃん @cook_40204233

何回か作った結果、やっとふわふわロールケーキに辿り着いた〜(^0^)スーパーバイオレットでふわふわ生地完成!
このレシピの生い立ち
なかなかふわふわのロールケーキに辿り着けなくて、研究した結果薄力粉をスーパーバイオレットに変え、焼き上がった生地の下に穴を開けて冷ますことで、ふわふわになりました!

ふわふわロールケーキ 別立

何回か作った結果、やっとふわふわロールケーキに辿り着いた〜(^0^)スーパーバイオレットでふわふわ生地完成!
このレシピの生い立ち
なかなかふわふわのロールケーキに辿り着けなくて、研究した結果薄力粉をスーパーバイオレットに変え、焼き上がった生地の下に穴を開けて冷ますことで、ふわふわになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板25×25人分
  1. 生地
  2.   M4個(L3個)
  3. スーパーバイオレット (スーパーで売ってます)    70g 
  4. 砂糖 60g
  5.          大さじ1
  6. クリーム
  7. 生クリーム 150〜200ml
  8. 砂糖 15g〜20g
  9. お好みで練乳 適量
  10. ブランデーなど お好み

作り方

  1. 1

    薄力粉(スーパーバイオレット)は2.3回ふるっておく。卵黄と卵白に分ける。

  2. 2

    卵白を簡単に混ぜた後、砂糖を3.4回位に分け角が立つまでしっかりと混ぜる。※高速でしっかり混ぜる。

  3. 3

    そこに卵黄を1個ずつ入れて混ぜ、低速で混ぜる。※この時大きく動かさず、気泡を細かくするように混ぜていきます。

  4. 4

    つやが出てキメが細かくもったりとしてきたらOKです。大さじ1の水を入れ軽く混ぜ合わせる。(粉が混ざりやすくなる)

  5. 5

    粉を2回に分けて入れ、ホイッパーで底からすくい、奥から手前に向かって切るような感じで混ぜていく。

  6. 6

    少し高めの位置から、型紙を敷いた天板に生地を流し込む。ヘラで表面を平らにする。

  7. 7

    180度に予熱しておいたオーブンで約12分焼く。楊枝などを刺して生地がついてなければOK。

  8. 8

    焼き上がったら少し高めの位置から天板ごと2.3回落とす。(焼き縮みを防ぐため)

  9. 9

    表面の焼きめを取りたい場合は、熱いうちに表面にラップをする。

  10. 10

    熱いうちに型紙ごと生地を天板から丁寧に外し、網の上などへ移す。下から楊枝で何ヶ所か穴を開けてま冷めるまで置いておく。

  11. 11

    生地が冷めたらラップを剥がす。

  12. 12

    ボールを氷水で冷やしながら、生クリームに砂糖、お好みで練乳・ブランデーなどを入れ固めに泡立てる。

  13. 13

    生地に生クリームを乗せて、型紙を剥がしながら巻いていく。巻き始めは多め、終わりは少なめに。

  14. 14

    ラップをし、冷蔵庫で1日くらい寝かす。

  15. 15

    完成!

コツ・ポイント

卵白はよく泡立てる事!卵黄を入れたらつやが出てくるまでよーく混ぜる。 焼き上がりは、生地と型紙の間に空気を入れると生地がくじゃっとならず、ふわふわになります★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
y_yちゃん
y_yちゃん @cook_40204233
に公開
料理大好きで、いつもモバレピを利用してますなかなかまだ自分の料理を投稿出来ずにいるので、頑張って投稿出来るように頑張ります
もっと読む

似たレシピ