かんたん四季豆

塩こうじ母娘
塩こうじ母娘 @cook_40204782

いんげんを炒めた中華料理!日本人好み。炒められたニンニクと干しエビがクセになります。
このレシピの生い立ち
中国に住んでいた頃に大好物だった四季豆。日本でも食べたくなり、家にある材料でつくってみました。

かんたん四季豆

いんげんを炒めた中華料理!日本人好み。炒められたニンニクと干しエビがクセになります。
このレシピの生い立ち
中国に住んでいた頃に大好物だった四季豆。日本でも食べたくなり、家にある材料でつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いんげん 食べたい分
  2. にんにく 2かけ
  3. 干しエビ にんにくと同量
  4. 醤油:砂糖:豆板醤 1:1/4:1/4

作り方

  1. 1

    いんげんのすじをとって適当な長さに切り、揚げる。揚げる前に水気をペーパータオルでしっかりとること。

  2. 2

    にんにくと干しエビをみじん切りに。弱火で熱したフライパンに多めの油をいれ、干しエビとにんにくを入れ薄く色づくまで炒める。

  3. 3

    薄く色づいたところで1のいんげんをいれ、温まったら砂糖と醤油、豆板醤で味をつける。

  4. 4

    ※きのこ等火が通りやすいものをいれる場合はいんげんと同じタイミングで、人参やなす等火が通りにくいものは揚げておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
塩こうじ母娘
塩こうじ母娘 @cook_40204782
に公開
料理上手な母のレシピを記録したいと思い始めました!パパっとできて見栄えよし、アレンジ多めです。華道の資格を持っている母は、地味な材料を華やかに盛り付けるのも得意。記録しながら覚えて行きたいなぁ。
もっと読む

似たレシピ