かんたん四季豆

塩こうじ母娘 @cook_40204782
いんげんを炒めた中華料理!日本人好み。炒められたニンニクと干しエビがクセになります。
このレシピの生い立ち
中国に住んでいた頃に大好物だった四季豆。日本でも食べたくなり、家にある材料でつくってみました。
かんたん四季豆
いんげんを炒めた中華料理!日本人好み。炒められたニンニクと干しエビがクセになります。
このレシピの生い立ち
中国に住んでいた頃に大好物だった四季豆。日本でも食べたくなり、家にある材料でつくってみました。
作り方
- 1
いんげんのすじをとって適当な長さに切り、揚げる。揚げる前に水気をペーパータオルでしっかりとること。
- 2
にんにくと干しエビをみじん切りに。弱火で熱したフライパンに多めの油をいれ、干しエビとにんにくを入れ薄く色づくまで炒める。
- 3
薄く色づいたところで1のいんげんをいれ、温まったら砂糖と醤油、豆板醤で味をつける。
- 4
※きのこ等火が通りやすいものをいれる場合はいんげんと同じタイミングで、人参やなす等火が通りにくいものは揚げておく。
似たレシピ
-
-
-
-
青梗菜チンゲンサイと干し海老の炒め物☆ 青梗菜チンゲンサイと干し海老の炒め物☆
はじめは、青梗菜とニンニクの炒め物だったのですが、干し海老(桜海老じゃなく中華料理で使うもの)を入れると一段と美味しくなりました taka_jam -
-
-
-
インゲンと干し海老のニンニク搾菜炒め インゲンと干し海老のニンニク搾菜炒め
ニンニクと干し海老の風味、搾菜の塩気、インゲンの食感が合わさってやみつきになるうまさ!おかずにはもちろん、ツマミに最高!たなは12345
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18906052