甘長とうがらしのにんにく&ジャコ炒め

sweetpia @cook_40031209
野菜直売所で激安70円でgetした甘長とうがらしをしっかりしたお味の常備菜にしました。
ししとうでもOKです
このレシピの生い立ち
昔、母がよく作ってましたがその頃はししとうとかピーマン嫌いで食べませんでした
でも今では夏の定番ですね~
定番のお味ですが
ごま油とにんにくを使ってアレンジしてみました。
甘長とうがらしのにんにく&ジャコ炒め
野菜直売所で激安70円でgetした甘長とうがらしをしっかりしたお味の常備菜にしました。
ししとうでもOKです
このレシピの生い立ち
昔、母がよく作ってましたがその頃はししとうとかピーマン嫌いで食べませんでした
でも今では夏の定番ですね~
定番のお味ですが
ごま油とにんにくを使ってアレンジしてみました。
作り方
- 1
甘長とうがらしはヘタをとり、火通りがよくなるよう、フォークで2ヶ所突いておく。大きいものは半分に切る
- 2
お好みの量のじゃこを用意。
私は保存袋に入れ冷凍してありますのでそれをそのまま使います - 3
フライパンにごま油とにんにく、甘長とうがらしを入れ、炒める
その後
じゃこ、酒、みりん、だしの素の順で加え5分ほど炒める - 4
かき醤油(なければ普通の醤油でOK)を加え、水分が飛ぶまで炒める
- 5
仕上げに、残りのごま油を加えて出来上がり
コツ・ポイント
火通りよくするために、フォークでつつくことかな♪
似たレシピ
-
-
ししとうの炒め物(じゃこ入り) ししとうの炒め物(じゃこ入り)
韓国料理です。本当は韓国語で何というのか・・・。(ししとう炒めとかじゃこ炒めとか言っています。)家庭によって、ししとうが主だったり、じゃこが主だったりします。 lovely94 -
-
小松菜とちりめんじゃこの炒め 小松菜とちりめんじゃこの炒め
小松菜を使った料理で、現状いちばん美味しく食べすすめられるレシピだと思います。一袋買っても1食で食べきってしまうため、小松菜が98円以下だったら3袋は買うようにしています。いつうす
-
-
作り置き♡ちりめんジャコとししとう炒め 作り置き♡ちりめんジャコとししとう炒め
こんにちは!作り置きしておくと美味しいお惣菜。ちりめんじゃことししとうの相性は抜群!ビタミンもカルシウムも取れます♬ 書家おうない♡ -
-
-
-
韓国の定番おかず!ご飯のお供♡じゃこ炒め 韓国の定番おかず!ご飯のお供♡じゃこ炒め
韓国料理を食べに行ったらサービスで出てくるあのじゃこ♪定番中の定番のおかずです!日持ちするので我が家の常備おかずです! ゆしねえ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18906616