小松菜とちりめんじゃこの炒め

いつうす
いつうす @cook_111457936

小松菜を使った料理で、現状いちばん美味しく食べすすめられるレシピだと思います。

一袋買っても1食で食べきってしまうため、小松菜が98円以下だったら3袋は買うようにしています。

小松菜とちりめんじゃこの炒め

小松菜を使った料理で、現状いちばん美味しく食べすすめられるレシピだと思います。

一袋買っても1食で食べきってしまうため、小松菜が98円以下だったら3袋は買うようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6束分(一包装分)
  1. 小松菜 5〜6束分(一包装分)
  2. ちりめんじゃこ 好きなだけ
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 桃屋の刻みにんにく 大さじ1
  5. ごま油 大さじ1
  6. 必要なら

作り方

  1. 1

    小松菜を切る(根元を落とし、3〜5cmで自分が食べやすい長さ)気になるくらいに土がついてるなら洗いましょう。

  2. 2

    サラダ油をひき、茎だけで1分ほど炒める。

  3. 3

    ちりめんじゃこ、葉っぱの部分も加えて、3〜4分炒める(葉っぱが食べやすくなるくらい小さくなるまで)

  4. 4

    火を止め、ごま油と刻みにんにくを加えて混ぜ合わせる。味が足りなければ塩で調える。

コツ・ポイント

小松菜は苦くて味の強い野菜のため、醤油で炒めたりすると濃くなりすぎる印象があります。邪道かも知れませんが、桃屋の刻みにんにくだけで味のバランスが取れるのでお試しあれです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いつうす
いつうす @cook_111457936
に公開

似たレシピ