炒め小松菜deみそ汁

カナカナひぐらし @cook_40141578
猛暑の小松菜は固い!そんな時は炒めてから煮ましょ♪ビタミンAの吸収もupしますよ。
このレシピの生い立ち
葉物のみそ汁が食べたくて、小松菜を選んだのですが!猛暑のせいかものすごく固い!!!
なんとかおいしく食したい!っっとのことで
炒めてから煮たらおいしくできました♡
炒め小松菜deみそ汁
猛暑の小松菜は固い!そんな時は炒めてから煮ましょ♪ビタミンAの吸収もupしますよ。
このレシピの生い立ち
葉物のみそ汁が食べたくて、小松菜を選んだのですが!猛暑のせいかものすごく固い!!!
なんとかおいしく食したい!っっとのことで
炒めてから煮たらおいしくできました♡
作り方
- 1
猛暑と水不足のせいか、すごく固い小松菜を食します!
小松菜を洗って1cm幅に切ります。
普通の小松菜は2~3cmくらい - 2
人参は皮を剥いて、2mm幅の半月切り(切り方はお好きな形でどうぞ)
油揚げは短冊切りにします - 3
フライパンにごま油(分量外)を温め、人参→小松菜の茎→小松菜の葉の順で入れて炒める。
小松菜が固い物ほどしっかり炒める - 4
鍋に水を入れて沸かしだしの素を入れて、3.と油揚げを鍋に入れる。
- 5
再び沸いて、全体がなじんだら、みそを溶かし入れて、
完成!!! - 6
14.3.15「お味噌汁」のカテゴリに掲載されました。
コツ・ポイント
小松菜が固い物ほどしっかり炒めてください。
似たレシピ
-
-
-
ごま油で炒めたキャベツが旨い!お味噌汁 ごま油で炒めたキャベツが旨い!お味噌汁
ごま油で炒めたキャベツは甘味があって、お味噌汁のコクをupしてくれます。『キャベツの味噌汁』人気検索トップ10入り✨ ☆陽翔のばあば☆ -
-
炒め人参で♪ かきたまお味噌汁❀ 炒め人参で♪ かきたまお味噌汁❀
人参は炒めることで甘く美味しく食べやすくなります♡しかも積極的に取りたいカロテンは、油と一緒で、効率よく吸収できるそう♪ スタイリッシュママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18908511