コンデンスミルクでクッキー

KENIKONG @kenikong
コンデンスミルクが余ったらお菓子作りにも活用です。油分はバターONLYの方がリッチな味です。
このレシピの生い立ち
コンデンスミルク、冬は苺に夏はかき氷にかけても美味しいですが、お菓子作りにもたまに使ってます。
コンデンスミルクでクッキー
コンデンスミルクが余ったらお菓子作りにも活用です。油分はバターONLYの方がリッチな味です。
このレシピの生い立ち
コンデンスミルク、冬は苺に夏はかき氷にかけても美味しいですが、お菓子作りにもたまに使ってます。
作り方
- 1
室温に戻したバターとオリーブ油とコンデンスミルクをよくかき混ぜる。
- 2
※熱湯を入れたマグの上にボールを置きバターを入れると溶けます。
- 3
そこに、ホットケーキMIXとフルーツグラノーラを加え混ぜる。
- 4
薄力粉(ホットケーキMIXでもOK)も加えて混ぜ、固さを調節する。
- 5
丸くかたちを整えながら、オーブンシートを敷いた鉄板にのせる。
※フルーツグラノーラを混ぜなければ型抜きしやすいです。 - 6
オーブンで焼く。
180℃、予熱あり、20分くらい。
コツ・ポイント
糖分はコンデンスミルク以外に砂糖などでももちろんOK。もっと加えた方が美味しいです。
フルーツグラノーラは入れなくてもOK。ドライフルーツなど細かく切って加えてもGOOD。
ホットケーキMIXなしで薄力粉150gくらい+BP5gくらいでも。
似たレシピ
-
-
熟したバナナで簡単クッキー・南国風味付け 熟したバナナで簡単クッキー・南国風味付け
30分くらいで出来上がりの簡単クッキーです。熟しすぎたバナナをつぶしてお菓子に。+卵&牛乳でパウンドケーキにも。KENIKONG
-
サツマイモとコンデンスミルクでクッキー サツマイモとコンデンスミルクでクッキー
混ぜて型抜き焼くだけ簡単です。以前バター使用レシピをアップしたので、オリーブ油バージョンです。もちろんバターのがリッチ。KENIKONG
-
-
自家製うめシロップで簡単クッキー 自家製うめシロップで簡単クッキー
うめシロップ、おやつ作りにも活用してます。オリブ油使用ですが、もちろんバターでもOK。甘さ控えめなので足してください。KENIKONG
-
-
-
ぅまぅま~~(*´∇`*)練乳クッキー★ ぅまぅま~~(*´∇`*)練乳クッキー★
中途半端に余っていた練乳を普通のバタークッキーの中に投入~(ノ-o-)ノ┫ぅん。ぅまい!!ぅますぎる!!かいじゅう様
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18911754