コンデンスミルクでクッキー

KENIKONG
KENIKONG @kenikong

コンデンスミルクが余ったらお菓子作りにも活用です。油分はバターONLYの方がリッチな味です。
このレシピの生い立ち
コンデンスミルク、冬は苺に夏はかき氷にかけても美味しいですが、お菓子作りにもたまに使ってます。

コンデンスミルクでクッキー

コンデンスミルクが余ったらお菓子作りにも活用です。油分はバターONLYの方がリッチな味です。
このレシピの生い立ち
コンデンスミルク、冬は苺に夏はかき氷にかけても美味しいですが、お菓子作りにもたまに使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキMIX 100g
  2. 薄力粉 50gくらい
  3. バター 20gくらい
  4. オリーブ 大さじ3くらい
  5. コンデンスミルク 大さじ3くらい
  6. フルーツグラノーラ スプーン山盛り3杯くらい

作り方

  1. 1

    室温に戻したバターとオリーブ油とコンデンスミルクをよくかき混ぜる。

  2. 2

    ※熱湯を入れたマグの上にボールを置きバターを入れると溶けます。

  3. 3

    そこに、ホットケーキMIXとフルーツグラノーラを加え混ぜる。

  4. 4

    薄力粉(ホットケーキMIXでもOK)も加えて混ぜ、固さを調節する。

  5. 5

    丸くかたちを整えながら、オーブンシートを敷いた鉄板にのせる。
    ※フルーツグラノーラを混ぜなければ型抜きしやすいです。

  6. 6

    オーブンで焼く。
    180℃、予熱あり、20分くらい。

コツ・ポイント

糖分はコンデンスミルク以外に砂糖などでももちろんOK。もっと加えた方が美味しいです。
フルーツグラノーラは入れなくてもOK。ドライフルーツなど細かく切って加えてもGOOD。
ホットケーキMIXなしで薄力粉150gくらい+BP5gくらいでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KENIKONG
KENIKONG @kenikong
に公開
女の子2人のママです。友達に作り方を教えてほしいとよく言われるので、はじめました。手抜き料理ばかりで、分量は適当です。薄味なので、濃い味付けがお好きな方は調味料の分量を増やしてください。毎日、野菜とキノコたくさんのご飯作ってます。お試しください。
もっと読む

似たレシピ