サツマイモとコンデンスミルクでクッキー

KENIKONG
KENIKONG @kenikong

混ぜて型抜き焼くだけ簡単です。以前バター使用レシピをアップしたので、オリーブ油バージョンです。もちろんバターのがリッチ。
このレシピの生い立ち
クッキーは子供と一緒に作れるので、色々な中身でよく作ってます。
サツマイモをつぶさずに混ぜるとゴロッと感がでて個人的には好きです。

サツマイモとコンデンスミルクでクッキー

混ぜて型抜き焼くだけ簡単です。以前バター使用レシピをアップしたので、オリーブ油バージョンです。もちろんバターのがリッチ。
このレシピの生い立ち
クッキーは子供と一緒に作れるので、色々な中身でよく作ってます。
サツマイモをつぶさずに混ぜるとゴロッと感がでて個人的には好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

60個くらい
  1. さつまいも 180gくらい
  2. 薄力粉 150gくらい
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. 砂糖 30g
  5. コンデンスミルク 大さじ5くらい
  6. オリーブ 大さじ4くらい

作り方

  1. 1

    ボールにオリーブ油と砂糖を入れ、よーくかき混ぜる。コンデンスミルクも入れてよく混ぜる。

  2. 2

    さつまいもはアルミホイルにくるみ、オーブン予熱あり200℃30分くらい焼くor電子レンジでチン。

  3. 3

    ①に②をほぐしながら入れ混ぜる。
    さつまいもゴロッと感がない方がお好きなら袋などに入れ先につぶしてから混ぜてください。

  4. 4

    薄力粉・ベーキングパウダーも入れてよく混ぜる。

  5. 5

    のばして型抜きする。ラップとラップで挟んで伸ばすと汚れませんよ。
    手でかたちを作ってもOKです。

  6. 6

    オーブンで焼く。
    180℃、予熱あり、18分くらい。

  7. 7

コツ・ポイント

甘さなどはお好みで調節してください。
オリーブ油のかわりにバター50gくらいでもOK。バター使用の方がリッチな味です。
薄力粉120g+全粒粉30gでも素朴な味になります。
サツマイモの皮はするっと取れた分取り除きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KENIKONG
KENIKONG @kenikong
に公開
女の子2人のママです。友達に作り方を教えてほしいとよく言われるので、はじめました。手抜き料理ばかりで、分量は適当です。薄味なので、濃い味付けがお好きな方は調味料の分量を増やしてください。毎日、野菜とキノコたくさんのご飯作ってます。お試しください。
もっと読む

似たレシピ