秋刀魚の梅しそロール

ふうちゃん39108
ふうちゃん39108 @cook_40193518

旬の秋刀魚を使って♡
このレシピの生い立ち
秋刀魚が安く美味しそうだったので。

秋刀魚の梅しそロール

旬の秋刀魚を使って♡
このレシピの生い立ち
秋刀魚が安く美味しそうだったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生さんま(3枚に下ろしたもの) 4枚
  2. ☆醤油 大さじ1/2杯
  3. ☆酒 大さじ1杯
  4. ☆生姜絞り汁 小さじ1/2杯
  5. 青じそ 4枚
  6. ★梅干し(種を取ってたたいたもの) 大さじ1杯弱
  7. ★マヨネーズ 小さじ1/4杯
  8. 片栗粉 適量
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    さんまは☆の材料に漬けて冷蔵庫で1時間以上置く。
    青じそは縦半分に切る。
    ★の材料は混ぜ合わせておく。

  2. 2

    秋刀魚の水気をよくふき取り、頭側を手前、皮を下にして置き、青じそを上に重ねる。

  3. 3

    青じその上にパチンコ玉1個分くらいの梅マヨを塗り手前から巻いて楊枝でしっかり刺す。

  4. 4

    全体に片栗粉を薄くまぶし180℃の油でカラッと揚げる。
    楊枝を抜いて皿に盛る。

コツ・ポイント

おつまみにする時はさんまの長さを半分にして小さく作ると食べやすいです。
朝から漬けて夕方揚げても大丈夫です。その場合は酒の量を少し増やして下さい。
大根おろしを添えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふうちゃん39108
ふうちゃん39108 @cook_40193518
に公開

似たレシピ