鶏の一口照り焼き

*ありすママ*
*ありすママ* @cook_40041634

簡単にするために切ってある鶏肉を使いましたが、もちろん自宅で好きな大きさに切ってもらってOKです。
このレシピの生い立ち
みりんを使う→照りが出る→照り焼き!!自己流の分量ですが実家で作ってみました。量が少なかったせいなのかあっという間になくなって嬉しかったです。

鶏の一口照り焼き

簡単にするために切ってある鶏肉を使いましたが、もちろん自宅で好きな大きさに切ってもらってOKです。
このレシピの生い立ち
みりんを使う→照りが出る→照り焼き!!自己流の分量ですが実家で作ってみました。量が少なかったせいなのかあっという間になくなって嬉しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉 500g
  2. 大1
  3. しょうゆ 大2
  4. タカラ 本みりん 大1
  5. ごま 大1
  6. 水菜 適量
  7. ミニトマト 適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋に鶏肉・酒・しょうゆ・みりんを入れて軽く揉み、30分ほど味をなじませる。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れて温め、鶏肉を皮を下にして焼き色をつける。

  3. 3

    皮に色がついたら火を弱くして袋に残っている調味料を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。

  4. 4

    お皿に水菜を敷き、鶏肉を盛ってミニトマトを飾る。

コツ・ポイント

ごま油をサラダ油で代用してもOKですが、ごま油を使った方が香りがイイです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*ありすママ*
*ありすママ* @cook_40041634
に公開
オリジナルは作れないので、皆さんのレシピを参考にさせてもらいます。。
もっと読む

似たレシピ