サツマイモせんべい☆
揚げてないけど大学芋みたいにポクポクです。
このレシピの生い立ち
多めの油で作ってみたら大学芋みたいなおせんべい風に。
作り方
- 1
サツマイモは軽く洗って斜め薄切りにしておきます。2、3ミリくらいで。
- 2
フライパンに油を入れ、温まってきたらサツマイモを入れます。焦げないように。
- 3
両面が黄色くなってきたら砂糖をまぶして水を入れます。これで火を通しますが水気は飛ばして下さい。
- 4
はちみつを入れたら醤油を入れ水分が無くなったら器に盛り胡麻をかけたら出来上がりです。
- 5
サツマイモの火の通りが甘いようなら大さじ2の水を足して炒めて下さい。
コツ・ポイント
薄切りにして火の通りを良くしました。味付けも醤油多めでおかずにもなります。表面はカリッとしています。
似たレシピ
-
-
-
-
もみじの天ぷら風!?の衣でオサツせんべい もみじの天ぷら風!?の衣でオサツせんべい
もみじの天ぷらって食べたことあります?もみじの葉の塩漬けまではできないので、サツマイモと大葉で作ってみました。 シュンコユ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18916269