しらたきベトナムフォー風麺

Zhuko
Zhuko @cook_40095540

ローカロリーでも大満足の、ベトナムフォー風しらたき&春雨です。
このレシピの生い立ち
仕事で夜遅くても思いきり食べられるように。

しらたきベトナムフォー風麺

ローカロリーでも大満足の、ベトナムフォー風しらたき&春雨です。
このレシピの生い立ち
仕事で夜遅くても思いきり食べられるように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しらたき 大きめ1袋
  2. はるさめ 50g(乾物)
  3. 鶏ささみorムネ肉 2本
  4. 冷凍シーフードミックス お好みで
  5. もやし 1袋
  6. かいわれ大根 適量
  7. ★スープ★(水600cc+α)
  8. 鶏がらスープの素(粉末) 大さじ1/2
  9. ナンプラー お好みで
  10. 塩コショウ 少々
  11. 唐辛子(輪切りor糸唐辛子) 適量
  12. レモン果汁(ライムも好き) 少々

作り方

  1. 1

    はるさめは戻しておく。しらたきは熱湯でサッとゆでて、食べやすい長さにカットしておく。(水洗いのみでOKのものはカットのみ

  2. 2

    カイワレ、もやしは根をとって洗っておく。

  3. 3

    ささみは筋を取り軽く塩をふって(分量外)600cc+アルファの熱湯でゆで、食べやすく裂いておく。

  4. 4

    2のゆで汁にシーフードミックスをいれ火を通す。

  5. 5

    3のシーフードに火が通ったら、このゆで汁を余分は捨て、600ccにし、鶏がら粉末を入れる。

  6. 6

    器に、したらき、はるさめを盛る。

  7. 7

    5のシーフードの入ったゆで汁は火を入れ、あつあつのところにもやしを軽くくぐらせる。(シャキシャキ感お好みで)

  8. 8

    7をほどよいところで火を止め、6の器にスープとシーフードを入れる。カイワレと唐辛子を盛る。

  9. 9

    ナンプラー、塩コショウ、レモン果汁をお好みで入れて完成。

コツ・ポイント

紫たまねぎのスライス、クレソンやミント、ライム糸唐辛子などをトッピングすると、より本格的な気分を味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Zhuko
Zhuko @cook_40095540
に公開
糖質OFFのヘルシー料理研究してます。
もっと読む

似たレシピ