冷製野菜スープ☆トマトベース

officeays
officeays @cook_40057775

暑い日にこそ野菜はたっぷり摂りたいですよね。冷たいスープにして食べちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
あまりにも暑かったので冷たいスープが飲みたくて作りました。
子供が苦手な野菜はみじん切りしてミキサーするに限りますね(笑)

冷製野菜スープ☆トマトベース

暑い日にこそ野菜はたっぷり摂りたいですよね。冷たいスープにして食べちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
あまりにも暑かったので冷たいスープが飲みたくて作りました。
子供が苦手な野菜はみじん切りしてミキサーするに限りますね(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト缶(ホールでもカットでも) 1缶
  2. 玉ねぎ 中くらいの1/2個
  3. にんじん 1/2本
  4. ジャガイモ 中1個
  5. ズッキーニ(なくても可) 1/2本
  6. ピーマン 1個
  7. にんにく 1かけら
  8. 牛乳 100cc
  9. コンソメ キューブ1個
  10. オリーブオイル 適量
  11. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンはみじん切りする(うちはピーマンが苦手なので)
    にんにくはスライスする

  2. 2

    玉ねぎ・にんじん・ズッキーニ・じゃがいもはさいの目切りにする

  3. 3

    熱した鍋にオリーブオイルを入れ①のニンニクを炒め、香りが立ったころにピーマンを入れて炒める

  4. 4

    続けて②をさっと塩を振って鍋で炒める。油が回ったらトマト缶を投入。煮立てた後牛乳・コンソメを入れ更にひと煮立ち

  5. 5

    にんじんが柔らかくなるまで煮る(我が家ではコンロを使わずおくるみしてます※コツ参照してください)

  6. 6

    粗熱を取ってからミキサーにかけて滑らかにする。塩コショウで味を調える

  7. 7

    後は冷蔵庫で食べるまで冷やしておきましょう。

  8. 8

    スープというよりは緩めのペーストという感じに仕上がりました。ちょっとどろっとしてます。

コツ・ポイント

おくるみとは・・・煮立てた鍋をバスタオル・新聞・風呂敷の順に包んで放置すると余熱で火が通ります。不思議とコンロでことこと煮るより野菜の味が出るんですよねぇ~
もちろん色んな煮物におくるみが大活躍してます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
officeays
officeays @cook_40057775
に公開
お菓子作りや料理を夫婦そろって楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ