揚げない♪ 油揚げコロッケ

はる氏
はる氏 @cook_40205840

あっさりとした感じ、安く済むと、父と母から言葉を頂きました!
食べる時にウスターソースをかけてお召し上がり下さい!
このレシピの生い立ち
揚げないコロッケを作りたいと思い作りました。
コロッケの衣があまり好きではないので代わりに油揚げを使用しました。

揚げない♪ 油揚げコロッケ

あっさりとした感じ、安く済むと、父と母から言葉を頂きました!
食べる時にウスターソースをかけてお召し上がり下さい!
このレシピの生い立ち
揚げないコロッケを作りたいと思い作りました。
コロッケの衣があまり好きではないので代わりに油揚げを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(1人2個の計算)
  1. 油揚げ 8枚
  2. 合い挽きミンチ 400g
  3. 玉ねぎ 1/2
  4. 刻みネギ(青ネギ) 適量
  5. お好みで
  6. 胡椒 お好みで
  7. ごま ボウル一周半ぐらい
  8. 1個
  9. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    まず、玉ねぎをみじん切りにします。
    切った玉ねぎを耐熱容器に移し、
    バターを8g上に乗せ2分温めます。

  2. 2

    温めている間に、油揚げの中に具を入れれるよう切り込みを入れます。

  3. 3

    2分経った玉ねぎを少し大きめのボウルに移しお肉、塩、胡椒、ごま油を入れ菜箸で混ぜます。軽く粘りがついてきたら大丈夫です。

  4. 4

    フライパンにクッキングシートを乗せ[3]のお肉を焼いていきます。ある程度色が付いたらクッキングシートごとお皿に移します。

  5. 5

    事前に切込みを入れておいた油揚げの中にお好みの量でお肉を入れていきます。

  6. 6

    卵→パン粉の順番で衣を付けていき、油を引いたフライパンでこんがりと色が付くまで焼いていきます。

  7. 7

    ※切込みを入れた口を閉じるのは卵を付けた段階で口の部分をぎゅっと押します。すると少しは閉じてくれると思います。

  8. 8

    ※口を閉じれなくてもお肉が飛び出ることは無いと思いますので無理に閉じようとしなくても大丈夫です。

  9. 9

    ※焼く時は口の部分を下に置いてください。

コツ・ポイント

中のお肉の量によりボリューム差が変わってくるかと思います。今回はお肉を全て使い切るように詰めました。結構多めに入れたのでボリューム満点でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はる氏
はる氏 @cook_40205840
に公開
レシピのせていきます!宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ