冷やしなす

ぶーにょん
ぶーにょん @cook_40205848

おもてなし料理に。簡単に料亭の味。
このレシピの生い立ち
もう10年以上前に本で見たレシピを改良。すごーく簡単に出来るのに、お客様に出すと上品で料亭の味と絶賛されます。そうめんと一緒に食べてもGOOD

冷やしなす

おもてなし料理に。簡単に料亭の味。
このレシピの生い立ち
もう10年以上前に本で見たレシピを改良。すごーく簡単に出来るのに、お客様に出すと上品で料亭の味と絶賛されます。そうめんと一緒に食べてもGOOD

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 茄子 8個
  2. 昆布または顆粒だし 適量
  3. タカラ料理のための清酒 1/2カップ
  4. 薄口醤油 大匙2~3
  5. 生姜 適量

作り方

  1. 1

    茄子はヘタをとる。鍋に水と生姜以外の材料を入れる。

  2. 2

    昆布でだしをとる時は蓋をして弱火で20分くらい煮る。
    昆布を取り出し中火で茄子が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    煮えたら、粗熱を取り冷蔵庫でよく冷す。針生姜や卸生姜をそえて出来上がり。

コツ・ポイント

顆粒だしを使うときは最初から茄子が踊るくらいの中火で煮ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶーにょん
ぶーにょん @cook_40205848
に公開
お料理大好き。3人の男の子のママです。成長期の息子のお腹を満たすために日々奮闘してます。
もっと読む

似たレシピ