鶏肉のトマト煮

TEGAMAMA
TEGAMAMA @cook_40186865

簡単に出来て、弱めの火でじっくり煮ることによりお肉が柔らかく野菜はトロトロ。調味料はスパイスと塩がメインでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
肉用スパイスを買ったので、試しに使ってみました。肉用スパイスが無ければ、下味無しで煮込む時にローリエかローズマリーを加えるだけでも美味しいです。ヘルシーに仕上げたい方はオリーブオイル無しでOKです。野菜はナスやパプリカ等でも美味しいです。

鶏肉のトマト煮

簡単に出来て、弱めの火でじっくり煮ることによりお肉が柔らかく野菜はトロトロ。調味料はスパイスと塩がメインでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
肉用スパイスを買ったので、試しに使ってみました。肉用スパイスが無ければ、下味無しで煮込む時にローリエかローズマリーを加えるだけでも美味しいです。ヘルシーに仕上げたい方はオリーブオイル無しでOKです。野菜はナスやパプリカ等でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人前
  1. 鶏肉 2枚
  2. オリーブオイル 大さじ1.5
  3. 肉用スパイス(カルディ) 小さじ1から2
  4. 玉ねぎ 1〜2玉
  5. トマト缶 1缶
  6. ズッキーニ 0.5本
  7. しめじ 0.5袋
  8. 小さじ1
  9. ハーブ塩 適量
  10. ローズマリーかローリエ 2本

作り方

  1. 1

    鶏肉を1口サイズに切り、肉用スパイスとオリーブオイルをかけて揉み込む。好みで鶏肉の皮と油をとる。下味無しでも大丈夫です。

  2. 2

    玉ねぎを1センチ幅に切り、鍋に並べ、その上に鶏肉、ズッキーニ、しめじを入れる。

  3. 3

    トマト缶を鍋に入れ、トマト缶半分位の水を入れ、ローズマリーかローリエを入れて蓋を閉める。弱目の中火〜弱火で煮込む。

  4. 4

    お肉や野菜がトロトロになるまで煮込み、塩とハーブ塩で味を調節して完成。

コツ・ポイント

コツは無しです。
柔らかく仕上げるには、弱火〜中火の弱めでじっくりと煮ること位です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TEGAMAMA
TEGAMAMA @cook_40186865
に公開
夫と小学生の長女、犬の3人1頭家族のワーママです。平日は忙しいので時短メニュー、休日は気が向いたら時間がかかる料理もしたりします。料理と夏季限定の家庭菜園が趣味で、採れたて野菜の料理とお酒が一番好きです。
もっと読む

似たレシピ