アンパンマンのじゃがいも餅

ウニちゃんママ @cook_40157590
子どもが楽しく食べられるように、あのキャラクターの顔に挑戦しました。子どもも、アンパン!!と言って、喜んで食べてくれます
このレシピの生い立ち
じゃがいもをたくさん頂いたので、大量消費したくて作りました
アンパンマンのじゃがいも餅
子どもが楽しく食べられるように、あのキャラクターの顔に挑戦しました。子どもも、アンパン!!と言って、喜んで食べてくれます
このレシピの生い立ち
じゃがいもをたくさん頂いたので、大量消費したくて作りました
作り方
- 1
キャラ作成がメインなので、細かい作り方は割愛していますm(_ _)m
- 2
じゃがいもを茹でて皮をむきます。
じゃがいもを潰します。 - 3
余熱があるうちに、他の材料を全て投入。まとまりにくいようなら、牛乳を少し足します。
- 4
食べやすい大きさに丸めます。チーズを入れると美味しいです。
- 5
アンパンマンの顔を作ります。鼻を丸めて付けます。目は、箸で。ほっぺたと口は、スプーンをグサッと。
- 6
中強火で油(大さじ2ほど)を熱して、両面焼いていきます。貫通した目から、チーズがあふれたりします。
- 7
まったく人相が変わってしまった子もいますが、完成です。
- 8
砂糖醤油も美味しいです。
コツ・ポイント
油少なめ、片栗粉が多めの方が好きです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
アンパンマンポテト風 コロコロポテト アンパンマンポテト風 コロコロポテト
子供が大好きなアンパンマンポテトの味をおうちで再現してみました。成形しやすいので子供にお手伝いさせてあげても楽しそう! ココナッツレモン娘 -
♪おうちで作るアンパンマンポテト♪ ♪おうちで作るアンパンマンポテト♪
子供と一緒にアンパンマンの顔を飾り付けするのもよし、面倒だったらただの小判型にして、お酒のおつまみにもなります。ご飯のときのお楽しみにしたり、おやつとして出してもいいですね!売っているものよりモチモチして柔らかいです。チーズを入れてみました。 ユマリーン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18920952