超簡単♪刻みオクラ

mikkusan @cook_40030941
茹でた後の刻む作業。ネバネバ切りにくくないですか?
これなら茹ですぎもなく、刻んだあとの片付けも楽チン♪
冷凍保存も可!
このレシピの生い立ち
茹でてからオクラ切るのは、粘りで切りにくくないですか?
面倒と思っていたところ、母がやってた方法を知って、以来この方法ばかりです♪
作り方
- 1
とりあえずお湯をたっぷり沸かします。
量は固さの好みによりますが、私は2パックで2リットルくらい使用。 - 2
お湯を沸かしてる間に、オクラを塩で揉み、産毛対策。
彩りも良くなります。 - 3
オクラを軽く水洗いし、ヘタを取って、刻み、ザルに入れます。
- 4
あとはお湯を全体に行き渡るよう、少しずつ回しかけます。
- 5
余熱で火が通りますので、お湯を切ってそのまま放置。
冷めたら完成です♪
コツ・ポイント
あまり刻まない処理には多分、向かないと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18921353