
簡単!かつおだしの取り方☆彡

。*♪EIKO♪*° @cook_40061210
作りおきしておくととっても便利!簡単にだしが取れて、料理の味もグッとおいしくなります☆彡
このレシピの生い立ち
たくさん作っていつも冷蔵庫に保存してあったので作り方を教えてもらいました(*^∀^)人(^∀^*)
簡単!かつおだしの取り方☆彡
作りおきしておくととっても便利!簡単にだしが取れて、料理の味もグッとおいしくなります☆彡
このレシピの生い立ち
たくさん作っていつも冷蔵庫に保存してあったので作り方を教えてもらいました(*^∀^)人(^∀^*)
作り方
- 1
≪1+1/2カップ分≫
昆布は表面の汚れをペーパータオルなどで拭き取る。 - 2
耐熱のカップやボールに全て入れてラップをかけずにレンジで4分程度加熱する。
- 3
ボールの上にこし器をのせ、その上にペーパータオルを敷く。2を入れてこしたら出来上がり~☆彡
- 4
≪3カップ分≫
1は同じ。分量の水を鍋に入れ、昆布を30分程度浸す。※昆布に切り込みを入れておくと味がでやすい! - 5
弱火にかけ、昆布や鍋にプツプツ泡が出てきたら昆布を取り出す。中火にして鰹節を入れる。
- 6
ひと煮立ちさせたら火をとめ、そのまま10分程度おく。※時間が経つと鰹節が沈むのでそれまでそのままで!
- 7
3と同様にしたら出来上がり~☆彡
※しっかり鰹節を絞る!
コツ・ポイント
★お母さんは鰹節を大袋で買って一気に2L作りますΣ(゜∀゜ノ)ノ ★作りたい量に合わせて分量を増やしてください!
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単!「節電水出し出し汁」 超簡単!「節電水出し出し汁」
節電メニュー!簡単に手作り水出しで、一味違うお料理を♪顆粒のだし汁より美味しくて、安全。使う分だけ作れるので便利です。 Firstsnows -
-
-
長期保存可能☆濃厚で美味しい"だし" 長期保存可能☆濃厚で美味しい"だし"
我が家流の美味しいだしの取り方です。冷凍保存可能なので、時間があるときにたくさん作ってストックしておくと便利! reiko1783 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18921856