お弁当の仕切り☆春巻きの皮

優衣の食卓
優衣の食卓 @cook_40073162

春巻きの皮をフライパンで焼き、食べても美味しいお弁当の仕切りを作りました。
このレシピの生い立ち
お弁当の仕切りのレイアウトを考えていて、春巻きの皮を思いつき、実際に作ってみました。食べても美味しく。思い通りに仕切れ、いろんなレイアウトにアレンジできそうです!

お弁当の仕切り☆春巻きの皮

春巻きの皮をフライパンで焼き、食べても美味しいお弁当の仕切りを作りました。
このレシピの生い立ち
お弁当の仕切りのレイアウトを考えていて、春巻きの皮を思いつき、実際に作ってみました。食べても美味しく。思い通りに仕切れ、いろんなレイアウトにアレンジできそうです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分

作り方

  1. 1

    皮を縦4等分にハサミで切り、1つを横長に二つ折する。内側に指で少量の水を付ける。

  2. 2

    1をフライパンに並べ両面焼く。反れるので、木べらでときどき押さえる。パリットさせる。(多少の反りはOK)

  3. 3

    2をお弁当の幅に合わせ切る。更に2つは3等分に切る

  4. 4

    お弁当箱の高さ半分程度にご飯をつめ、3で仕切りを作る。
    ごはんに軽く差し込み出来上がり!

  5. 5

    好みのおかずをつめて、楽しいお弁当の出来上がり☆(*^_^*)

コツ・ポイント

3を切る時は、割れやすいので、そっと切ってください。多少割れても大丈夫です!

切れ端はサラダやスープのトッピングに使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
優衣の食卓
優衣の食卓 @cook_40073162
に公開
楽しく作って、楽しく頂ける料理を作っていきたいと思っています!目指すは・・・「美味しい♪楽しい♪HAPPY クッキング~♪」
もっと読む

似たレシピ