夏仕様の緑たっぷりラタトゥユ

velaine
velaine @cook_40057980

グリーンの野菜たっぷりの夏向きラタトゥユです。これ一皿でたっぷり野菜がとれます。
このレシピの生い立ち
そら豆やグリーンアスパラのおいしい季節。今の季節ならではの緑の野菜がたっぷりとれる夏向きのラタトゥユを作ってみました。緑黄色野菜たっぷりがコンセプトなので、ブロッコリーなどを入れてもいいかも。

夏仕様の緑たっぷりラタトゥユ

グリーンの野菜たっぷりの夏向きラタトゥユです。これ一皿でたっぷり野菜がとれます。
このレシピの生い立ち
そら豆やグリーンアスパラのおいしい季節。今の季節ならではの緑の野菜がたっぷりとれる夏向きのラタトゥユを作ってみました。緑黄色野菜たっぷりがコンセプトなので、ブロッコリーなどを入れてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. タマネギ 1個
  2. 人参 1本
  3. ズッキーニ 1本
  4. パプリカ 1個
  5. グリーンアスパラ 1束
  6. キャベツ 1/4玉
  7. トマト 1個
  8. そら豆 15個程度(お好みで)
  9. ホールトマト缶 1缶
  10. オリーブオイル 大さじ3~5
  11. コンソメキューブ 1個
  12. 少々
  13. 甜菜糖 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    タマネギはくし形、人参とズッキーニは4mm程度の薄切り、パプリカとキャベツはざく切り、アスパラは長さ5cm程度に切る。

  2. 2

    熱した鍋にオリーブオイルをひいて、タマネギを炒める。しんなりしたら、人参を加えてさらに炒める。

  3. 3

    キャベツを加えて炒め、ズッキーニ、黄パプリカ、グリーンアスパラ、トマトの順に加えていく。

  4. 4

    材料に火が通ったら、缶詰のホールトマトとコンソメキューブを入れる。そら豆はサヤごとオーブンかオーブントースターで焼く。

  5. 5

    具材が軟らかくなるまで15~30分程度煮て、甜菜糖を加え、塩で味を調える。焼き上がったそら豆の薄皮を剥いて散らす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
velaine
velaine @cook_40057980
に公開
ウォーターオーブンを入手して、すっかり日本産天然酵母を使ったパン作りに目覚めました。勢いで、しまい込んでいた製菓用品も引っ張り出してお菓子作りも再開。作るのは、ごちそう系メニューやお菓子が楽しかったりします。クックは楽しく作れるスイーツや、大量に収穫できたスダチ&ゆず消費レシピなどを活用させていただいています。つくれぽやコメントに書ききれなかった感想&お礼も日記で。気軽に声をかけてくださいね。
もっと読む

似たレシピ