おなかいっぱい親子丼

ちびちょびかばおママ @cook_40100414
心を込めて作ればおなかも温まって難しい時期の方とも、会話も弾みます!!
このレシピの生い立ち
主人に「ご飯なにがいい?」と聞くと「親子丼!」と元気な返事。美味しそうに食べていました。作り甲斐があります。
おなかいっぱい親子丼
心を込めて作ればおなかも温まって難しい時期の方とも、会話も弾みます!!
このレシピの生い立ち
主人に「ご飯なにがいい?」と聞くと「親子丼!」と元気な返事。美味しそうに食べていました。作り甲斐があります。
作り方
- 1
米1.5合を研いで炊飯器にかける
- 2
卵2個を溶いておきます。
行平鍋など底に厚みのある鍋を温め油大匙1を入れます。 - 3
玉ねぎ、鶏肉の皮と脂肪分を綺麗に取り除いて1口大に切ったものを炒めます。おおよそ火が通ったら
余り野菜などもいれます。 - 4
余り野菜も、しんなりしてきたら麺つゆをそのままあるいは表示によっては(丼もののところを見る)薄めて入れます。
- 5
弱火にしてぐつぐつと煮込んで来たら炊き卵を回し入れます。
- 6
半熟くらいに卵に火が通ったらあとは余熱で大丈夫。火を消します。
- 7
炊き上がった炊飯器のご飯を入れて鍋の中にできたものをすくってふわりとかけます。熱いうちにどうぞ!
コツ・ポイント
卵を溶くときにあまりかき混ぜすぎないように。卵黄と卵白のいろの違いが出る方が火が通った時にいいです。緑の色目を入れたい場合、最後に三つ葉を散らすときれいです。葱の青い部分を細く斜めに切って散らしてもきれいだと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18923985