作り方
- 1
半分に切った油揚げの上をお箸でコロコロして開く
- 2
沸騰したお湯に油揚げを入れ1、2分したらザルにあけお湯を捨てる
- 3
鍋に油揚げ、めんつゆ、砂糖と油揚げが隠れるくらいの水を入れ弱火で煮る。
- 4
ある程度煮汁がなくなったら醤油を入れさらに煮詰めたのち荒熱を取り冷蔵庫で冷やす
- 5
ごはんにすし酢とゴマを入れ混ぜ軽くしぼった揚げに詰める。
- 6
卵のそぼろを入れてみました
コツ・ポイント
あげを開かずに煮たら口を広げるのちょっと大変です
似たレシピ
-
-
ちゃちゃっと作るお稲荷さん ちゃちゃっと作るお稲荷さん
市販の寿司酢を使って簡単お稲荷さん。我家では寿司あげが2~3枚に炊飯器にご飯がちょっとだけあれば出来るので、おにぎりを作るように手軽に作って食べています。甘~い寿司あげと寿司飯が美味しいお稲荷さんです。 まぁ姉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18925278