塩鯖の炊き込みご飯

まつりえ☆ @cook_40129016
鯖と野菜の旨みをギユッと詰め込んだ炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
冷凍庫に眠っていた塩さばを使いたくて作ってみた料理です。焼くだけよりも炊き込みご飯にいれた方が美味しい!!
塩鯖の炊き込みご飯
鯖と野菜の旨みをギユッと詰め込んだ炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
冷凍庫に眠っていた塩さばを使いたくて作ってみた料理です。焼くだけよりも炊き込みご飯にいれた方が美味しい!!
作り方
- 1
400ccの水で切り干し大根を戻す。(400ccの水で浸す。)
- 2
グリルで鯖を焼く。
- 3
人参、こんにゃく、ねぎを切っておく。
- 4
土鍋に戻した切り干し大根、研いだ米、調味液、具材を入れる。
- 5
※底に戻した切り干し大根→研いだ米→人参・こんにゃく→鯖の順に入れる。調味液は適当なところで入れればOK。
- 6
炊く。
土鍋で炊きましたが、土鍋でも炊飯器でも、いつもと同じように炊けばOK。 - 7
炊けたら鯖をほぐし骨を取る。ねぎを加え混ぜる。
- 8
味をみて塩加減を調整して出来上がり。
※今回ここで塩を小さじ1/2(分量外)加えました。
コツ・ポイント
※切り干し大根の戻し汁を使うことがポイントです!
出汁を入れなくても大根の旨みで充分美味しい☆
※土鍋の底に切り干し大根を入れると焦げにくくなくなると思います。
※塩鯖の塩加減がいろいろなので最後に塩の調整をすると良いですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18926491