作り方
- 1
水煮大豆、牛乳、塩をフードプロセッサーに入れ混ぜる。
- 2
なめらかになるまで途中何度か周りに付いた大豆を落としながら混ぜる。
- 3
片栗粉を入れて混ぜる。種の出来上がり。
- 4
鍋にお湯を沸かし、種を丸め、真ん中を凹ませて茹でる。浮いてから5分くらいしっかり茹でて中まで火を通して下さい。
- 5
小鍋に★(水は半量くらい)を入れてよく混ぜてから火にかける。
- 6
残りの半量の水に片栗粉を溶いておく。
- 7
⑤が沸騰したら⑥をよく混ぜながら入れて、再沸騰してとろみが付いたら黒みつあんの出来上がり。
- 8
茹でた大豆団子を引き上げ、黒みつあんをかけて召し上がれ♪お好みできな粉もど~ぞ☆
コツ・ポイント
大豆はできるだけなめらかになるまでFPを回して下さい。
片栗粉の量は様子を見て調節して下さい。
茹でる時、片栗粉はしっかり火を通すことが大切なので気持ち長めに茹でること!
団子が冷めて固くなった時はもう一度茹でるかレンジで加熱して下さい。
似たレシピ
-
大豆団子のあんかけもやし風レッドカレー! 大豆団子のあんかけもやし風レッドカレー!
レッドカレーペーストを使って大豆団子の旨辛あんかけ!そのままでもごはんや焼きそばにかけても(o^-')b ! 鬼酔姫 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18894372